• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 市政 』 内のFAQ

172件中 101 - 110 件を表示

11 / 18ページ
  • 長崎市の人口について教えてください。

    長崎市の地域ごとの人口や世帯数などは「長崎市統計データ」に掲載していますのでご覧ください。 問い合わせ:統計課(電話095-822-5301) 長崎市統計課 http://www.city.nagasaki.lg.jp/syokai/750000/752000/index.html FAQ作成担当... 詳細表示

    • No:2426
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/06 15:05
    • カテゴリー: 統計
  • 住居番号の決定は申請からどれくらいの期間でわかりますか。

    ・申請から一週間程度で住居番号が決定します。 ・決定の際は、通知書と住居番号表示板をお渡しいたします。 FAQ作成担当部署: まちづくり部都市計画課 詳細表示

  • 小ヶ倉地域センターはどこにありますか?

    小ヶ倉地域センターの所在地、電話番号、業務時間、閉庁日、アクセスについては、次のとおりです。 [所在地]  長崎市小ヶ倉町2丁目21番地2 [電話番号] 095-878-5301 [業務時間] 8:45 ~ 17:30 [閉庁日]  土曜・日曜・祝日・年末年始 [... 詳細表示

    • No:453
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/01/13 13:17
    • カテゴリー: 市庁舎
  • 電子入札について教えてください

    電子入札とはインターネットを利用して、「入札公告の確認」、「入札書の提出」、「入札結果の確認」などの入札行為を行うことをいいます。 〈目的〉 電子入札で行う目的としては以下の項目があげられます ・入札契約における透明性・競争性の確保 インターネットを介して入札することにより透明性が拡大するとともに、入... 詳細表示

    • No:440
    • 公開日時:2017/09/14 00:00
    • 更新日時:2017/09/14 14:39
    • カテゴリー: 入札・契約
  • 基幹統計調査の実施は義務で.あるのかを知りたい

    統計法第13条では基幹統計の作成のために必要な事項について個人または法人その他の団体に対して報告を求めることができます。また、国勢調査については、統計法に基づく国勢調査令の第10条で申告義務が定められています。いずれにしろ、基幹統計調査は、正しい統計を得るために、正確に申告してもらうことが重要です。 詳しいこと... 詳細表示

    • No:246
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2016/08/25 08:58
    • カテゴリー: 統計
  • 指定管理者制度はどのような制度ですか。

    指定管理者制度とは、公の施設の管理、運営に、民間事業者の能力や技術、経験などを活用し、市民サービスの向上などを図る制度です。 令和2年4月1日現在、指定管理者制度を導入している施設は202施設です。 関連情報 ホームページ"『指定管理者制度について』 トップページ『市の紹介・市... 詳細表示

    • No:218
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2020/11/22 13:52
    • カテゴリー: その他
  • NAGASAKIさるくのバックナンバーはどこで購入できますか。

    市役所売店で販売していますが、ご希望のバックナンバーをお取扱いしていない場合もありますので、事前にご確認をお願いします。1冊150円です。 FAQ作成担当部署: 秘書広報部広報広聴課 詳細表示

    • No:205
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • 更新日時:2022/12/27 16:15
    • カテゴリー: 広報・広聴
  • 生活便利ブックを欲しいのですが

    全世帯に配布していた生活便利ブックは令和2年3月の発行を最後に終了しました。代わりに、令和4年4月から、暮らしに関する情報を簡単にまとめた「長崎市民の暮らしガイド」を発行しています。転入者に配布しているほか、希望者は地域センターや市内の郵便局などで受け取ることができます。また、市ホームページでも公開しています... 詳細表示

    • No:202
    • 公開日時:2023/10/18 00:00
    • 更新日時:2023/10/18 14:23
    • カテゴリー: 広報・広聴
  • 長崎市の総合計画が見たい。

    総合計画とは、長崎市の将来の都市像やその実現に向けた施策を明確にしたものであり、すべての市民と行政にとって共通のまちづくりの指針となるものです。 長崎市第五次総合計画(計画期間:令和4~令和12年度)の前期基本計画(計画期間:令和4~令和7年度)は、市ホームページ、地域センター、長崎市立図書館、市政資料コー... 詳細表示

    • No:172
    • 公開日時:2018/01/12 16:00
    • 更新日時:2022/03/24 15:34
    • カテゴリー: 政策・財政
  • 「広報ながさき」の視覚障害者向けのものがほしいのですが。

    広報紙は毎月1回、音声版を作成しています。社団法人長崎県視覚障害者協会へご連絡ください。 また、「声の広報ながさき」はホームページでも聴くことができます。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/syokai/770000/772000/p004684.html <お問い合わ... 詳細表示

    • No:107
    • 公開日時:2012/01/18 00:00
    • カテゴリー: 広報・広聴

172件中 101 - 110 件を表示