• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 市政 』 内のFAQ

172件中 111 - 120 件を表示

12 / 18ページ
  • 住居表示の番号を教えて下さい。

    ・住居番号設定申請がされてない建物の場合は、申請をしていただく場合があります。 ・詳しくは下記担当課までお問い合わせください。    都市計画課    電話:095-829-1169 FAQ作成担当部署: まちづくり部都市計画課 詳細表示

  • 住居表示が実施されていない区域の住所はどう決めればよいですか。

    ・ご自身で決めていただくことになります。建物がある土地の地番を使用することがほとんどです。 FAQ作成担当部署: まちづくり部都市計画課 詳細表示

    • No:1945
    • 公開日時:2010/10/01 00:00
    • 更新日時:2023/02/03 10:33
    • カテゴリー: 町名・住居表示
  • 三重地域センターはどこにありますか

    三重地域センターの所在地、電話番号、業務時間、閉庁日、アクセスについては、次のとおりです。                                    [  所在地 ] 長崎市三重町1098番地1(〒851-2204) [ 電話番号] 095-850-1111 [ 業務時間 ] 8:45~17:3... 詳細表示

    • No:3025
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 市庁舎
  • 長崎市よかまちづくり基本条例について知りたい

    まちづくりの基本的な考え方やルール、まちづくりのさまざまな担い手の役割分担などを定めた条例です。 地域コミュニティの希薄化など社会状況の変化や公共分野への市民参加、地方分権の進展により、地方独自の自治体運営が求められるなか、 市民の皆さんや、議会、行政など、あらゆるまちづくりの担い手が、 ... 詳細表示

    • No:3414
    • 公開日時:2020/05/28 23:00
    • カテゴリー: 政策・財政
  • 長崎市外へ広報ながさきを送付してほしいのですが、どうすればいいですか?

    1部のみ郵送でお送りしますので、送り先の郵便番号、住所、氏名、電話番号,、希望の号を明記し、返信用の180円の切手を同封して、長崎市広報広聴課(〒850-8685 長崎市魚の町4-1)まで、お送りください。 届き次第、順次発送いたします。 FAQ作成担当部署: 秘書広報部広報広聴課 詳細表示

    • No:7548
    • 公開日時:2023/01/04 00:00
    • カテゴリー: 広報・広聴
  • 市長が出席した行事について教えてください。

    市長が出席した行事等、行動記録をホームページに随時掲載しています。 <お問い合わせ先> 秘書課  電話:095-829-1110 "長崎市:市長行動記録":http://www.city.nagasaki.lg.jp/syokai/710000/714000/index.html FAQ作成担当部署: 秘... 詳細表示

    • No:61
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 市への意見や提案を伝えたい

    市政に対する建設的な提案や意見等をお聴きする「市政への提案制度」があります。 提案等は、市のホームページ"「市政への提案」https://www.city.nagasaki.lg.jp/syokai/770020/721010/p023498.html から投稿できます。 回答を希望される場合は、「メール... 詳細表示

    • No:110
    • 公開日時:2012/01/18 00:00
    • 更新日時:2022/06/16 10:25
    • カテゴリー: 広報・広聴
  • 審議会は傍聴できますか。

    審議会で傍聴可能なものについては、会議開催日程や傍聴方法を「長崎市ホームページの『長崎市の附属機関について』」でお知らせしています。傍聴を希望されるときは、それぞれの審議会の事務局にお申し込みください。 関連情報ホームページ"『長崎市の附属機関について』 トップページ『市の紹介・市政全般』>『行政運営・審議... 詳細表示

    • No:216
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 行政不服申立て(審査請求)について知りたい 。

    長崎市長などの行政庁が行った処分に不服がある場合には、その処分が違法又は不当であるか、審査を請求することができます。 審査請求の手続等については、原則として次のとおりです。 ■審査請求期間 処分についての審査請求は、処分があったことを知った日の翌日から起算して3か月以内にする必要があります。 ■審査請... 詳細表示

    • No:6171
    • 公開日時:2017/03/13 00:00
    • カテゴリー: 市の概要
  • 展望フロアに行きたいのですが。

    1 開放時間 午前8時15分から午後9時30分(年末年始を除く) 2 入場料  無料(予約不要) 3 アクセス (1)平日 ご利用時間 利用方法 午前8時15分から午前8時30分まで 正面玄関(市民会館側)から入館し、右手の高層用東エレベータで19階へ ... 詳細表示

    • No:11780
    • 公開日時:2023/03/01 00:00
    • 更新日時:2023/12/20 17:49
    • カテゴリー: 市庁舎

172件中 111 - 120 件を表示