• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

閲覧の多いFAQ

『 市政 』 内のFAQ

172件中 111 - 120 件を表示

12 / 18ページ
  • 住民投票の投票の方法はどうなるの?

    指定された投票所で、投票用紙に印刷された「賛成」、「反対」のいずれかに〇を付けて投票します。 期日前投票や長崎市内で行うことのできる不在者投票も行うことができます。 その他の制度の詳細はHPをご覧ください。 〈お問合せ先〉総務部総務課 電話:095-829-1117 FAQ作成担当... 詳細表示

    • No:10560
    • 公開日時:2022/03/09 15:19
    • カテゴリー: 政策・財政
  • 長崎市の住民投票制度について教えてください。

     令和4年4月から施行した長崎市の住民投票制度は、市政の重要事項について、住民の意思を賛成又は反対で確認をする制度です。  住民投票の対象は、現在又は将来、市や住民全体に重大な影響を与えるか与える可能性のあるもので、「法律などの規定に基づいて、既に投票を行うことができること(リコール、合併協議会の設置、条例の制... 詳細表示

    • No:10549
    • 公開日時:2022/03/09 15:17
    • 更新日時:2022/08/30 11:38
    • カテゴリー: 政策・財政
  • 「国勢調査」の調査の対象は。

    ■「国勢調査」は、日本に住むすべての人と世帯を対象に実施します。 情報統計課 095-822-5301 "総務省統計局国勢調査ホームページ" http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2020/index.html FAQ作成担当部署: 総務部情報統計課 詳細表示

    • No:9433
    • 公開日時:2020/09/24 00:00
    • カテゴリー: 統計
  • yoriyoriはどこで入手できますか。

    現在配布しておりません。 作成担当部署: 企画政策部広報広聴課 最終更新日時:令和6年11月29日 詳細表示

    • No:8663
    • 公開日時:2020/03/13 00:00
    • 更新日時:2024/11/29 14:12
    • カテゴリー: 広報・広聴
  • 市政資料コーナーの資料はコピーできますか。

    市政資料コーナーの資料は、コピーすることができます。 市政資料コーナーの資料を複写するに当たっては、総務部総務課へお申し出ください。(有料1枚10円) FAQ作成担当部署:総務部総務課 詳細表示

    • No:7079
    • 公開日時:2023/01/04 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 長崎市の総合教育会議について知りたい。

     本市においても、地方教育行政の組織及び運営に関する法律に基づき「長崎市総合教育会議」を設置し、市長と教育委員会が本市教育行政のめざす姿等を共有し、連携を図るとともに、効果的・効率的に教育行政を推進しています。  会議の公開や開催状況(会議録含む。)については、ホームページで確認することができます。 http:... 詳細表示

    • No:4640
    • 公開日時:2015/10/01 00:00
    • カテゴリー: 政策・財政
  • 監査等の種類にはどのようなものがありますか。

     監査等の種類には、財務監査(定期監査・工事監査)、行政監査、財政援助団体等監査や例月出納検査などがあります。  詳しくは監査事務局のホームページ「長崎市の監査」あるいは「監査等の種類」をご覧ください。 長崎市の監査HP http://www.city.nagasaki.lg.jp/syoka... 詳細表示

    • No:3467
    • 公開日時:2022/01/06 15:41
    • カテゴリー: その他
  • Webマガジン「ナガジン」の記事についてお尋ねをしたいのですが。

    広報広聴課へご連絡ください。 <お問い合わせ先>  広報広聴課  電話:095-829-1114 http://www.city.nagasaki.lg.jp/nagazine/ 作成担当部署: 企画政策部広報広聴課 最終更新日時:令和6年11月29日 詳細表示

    • No:3378
    • 公開日時:2013/09/30 00:00
    • 更新日時:2024/11/29 14:01
    • カテゴリー: 広報・広聴
  • 財政健全化に向けた取組みについて知りたい。

     長崎市は、平成23年8月に行財政改革プランを策定し、人口減少社会に対応する新たな行財政改革に取り組んでいるところですが、「財政の健全化」は、このプランの重点目標の一つになっています。  長崎市行財政改革プランについては、ホームページ内の「新たな行財政改革(平成23年度~27年度)について」に掲載しています。 h... 詳細表示

    • No:3284
    • 公開日時:2012/03/19 00:00
    • カテゴリー: 政策・財政
  • 出島生活はどこで購入できますか。

    出島内売店で販売しています。 1冊200円です。 作成担当部署: 企画政策部広報広聴課 最終更新日時:令和6年11月29日 詳細表示

    • No:3270
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • 更新日時:2024/11/29 14:00
    • カテゴリー: 広報・広聴

172件中 111 - 120 件を表示