• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

閲覧の多いFAQ

『 市政 』 内のFAQ

172件中 11 - 20 件を表示

2 / 18ページ
  • 会計年度任用職員(旧:嘱託員・臨時職員)として働きたい。

     会計年度任用職員(旧:嘱託員・臨時職員)については、毎年12月下旬~1月上旬に新年度分の募集を行っています。  募集申込書は総務部人事課(市役所本館3階)で配布しているほか、募集期間中は、消費者センター、各総合事務所及び各地域センターでも配布しています。  なお、募集期間終了後も随時受け付けています。 ... 詳細表示

    • No:212
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • 更新日時:2021/02/09 13:02
    • カテゴリー: 職員募集  ,  就職
  • 長崎市の歌はどこで聞くことができますか。

    長崎市のHP「長崎市について」で、長崎市歌の音声データを聴くことができます。 *歌詞と楽譜も同ページに掲載しています。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/syokai/720000/721000/p007710.html FAQ作成担当部署: 総務部総務部総務課 詳細表示

    • No:5231
    • 公開日時:2016/03/28 17:54
    • カテゴリー: 市の概要
  • 地域センターについて教えてください。

    平成29年10月1日から、支所と行政センター19か所は、全て「地域センター」に変わりました。 また、桜町の本庁舎内にも「地域センター」を1か所つくりました。 地域センターは、住民・地域の窓口としての機能を持ちます。 具体的には、 ・戸籍、住民票、市税などの証明の交付、 ・出生届、婚姻届な... 詳細表示

    • No:6980
    • 公開日時:2017/10/03 14:14
    • カテゴリー: 市政
  • 市への意見や提案を伝えたい

    市政に対する建設的な提案や意見等をお聴きする「市政への提案制度」があります。 提案等は、市のホームページ"「市政への提案」https://www.city.nagasaki.lg.jp/syokai/770020/721010/p023498.html から投稿できます。 回答を希望される場合は、「メールアド... 詳細表示

    • No:110
    • 公開日時:2012/01/18 00:00
    • 更新日時:2024/09/19 14:36
    • カテゴリー: 広報・広聴
  • 「広報ながさき」を配布してもらう方法を知りたい。

    広報ながさきは、自治会を通じて各世帯へ配布していただいておりますので、自治会への ご加入をお願いします。お住まいの地区の自治会が分からない場合は自治振興課までお尋 ねくだい。 ただし、自治会がない地区にお住まいの場合など自治会に加入できない場合は、配布グル ープ(3世帯以上のグループ)を通じてお届けしてい... 詳細表示

    • No:93
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • 更新日時:2024/12/24 09:19
    • カテゴリー: 広報・広聴
  • 長崎市職員として働きたい。

     長崎市職員として採用されるためには、年度ごとに実施される「職員採用試験」を受験し、合格する必要があります。 試験内容については、各職種(一般事務、土木技術、看護師、消防職等)によって異なります。  また、全ての職種を毎年度募集するとは限りませんので、受験される際は、長崎市のホームページや広報誌(広報ながさき... 詳細表示

  • 本庁舎の半旗掲揚について

    本庁舎に掲揚している国旗については、 国の通知に基づき、8月9日(原爆記念日)、8月15日(終戦記念日)に 半旗を掲げています。 3月11日(東日本大震災の日)については、弔旗を掲揚し、被害に遭われた方のご冥福をお祈りしました。 FAQ作成担当部署:総務部庁舎管理課 詳細表示

    • No:3213
    • 公開日時:2011/04/01 00:00
    • カテゴリー: 市庁舎
  • 住居表示(○○丁目○番○号)から土地の地番(○○番地)を教えてください。

    ・「住居表示」と「土地の地番(法務局管轄)」は直接関連のあるものではありません。 ・ただし、住居表示を実施する前の住所は、土地の地番を使用していた場合があります。 なお、土地の地番は、長崎地方法務局で調べることができます。 FAQ作成担当部署: まちづくり部都市計画課 詳細表示

  • 長崎市の外郭団体はどのくらいありますか。

    長崎市の外郭団体は、市が資本金・基本金等の4分の1以上を出資、出えんしている次の10団体です。 一般財団法人 クリーンながさき 株式会社 ながさきサステナエナジー 一般財団法人 長崎市野母崎振興公社 一般財団法人 長崎市勤労者サービスセンター 長崎つきまち 株式会社  ... 詳細表示

    • No:223
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2021/11/11 15:14
    • カテゴリー: その他
  • 東長崎地域センターはどこにありますか?

    東長崎地域センターの所在地、電話番号、業務時間、閉庁日、アクセスについては、次のとおりです。 [ 所在地 ]長崎市矢上町19番1号(〒851-0133)        (東部地区にこにこセンター内) [電話番号]095-839-5151 [業務時間]8:45~17:30 [ 閉庁日 ]土曜・日曜・祝日・年... 詳細表示

    • No:799
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 市庁舎

172件中 11 - 20 件を表示