• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

閲覧の多いFAQ

『 防災・安全 』 内のFAQ

149件中 31 - 40 件を表示

4 / 15ページ
  • 緊急速報(エリアメール)が届きましたが、これはなんですか。

    緊急速報(エリアメール)は、緊急地震速報や津波警報、さらには避難情報等の災害や避難に関する緊急の情報を特定のエリアへ一斉に配信するサービスです。内容をご確認いただき、必要な対応をお願いします。なお、このメールは、携帯電話会社を通じて、長崎市内にいらっしゃる方の携帯電話に一斉に送信しますので、登録した記憶がない方に... 詳細表示

  • 古くなった灯油の処理について教えてください。

    家庭で使用する灯油は使い切るのを前提にしてますが、どうしてもの場合は近くのガソリンスタンドなどに処理を相談してみる方法もあります。決して側溝などに流すことなどがないようにお願いします。 FAQ作成担当部署: 消防局予防課 詳細表示

    • No:2149
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2022/03/16 19:32
    • カテゴリー: 消防
  • 防災体験ひろばを見学するためには、どれくらい時間が必要ですか。

    人数にもよりますが、一般的に30分~1時間くらいで体験することができます。 ただし、団体の予約が多い場合は混雑しますので、事前に確認することをお勧めします。 FAQ作成担当部署: 消防局予防課 詳細表示

    • No:2113
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 消防
  • 消火器や住宅用火災警報器の訪問販売対処法はどうしたらよいですか。

    消火器や住宅用火災警報器の訪問販売については、次の点にご注意ください。 1 消防職員が、一般家庭を訪問し、販売することはありません。 2 消防署や市役所が特定の業者に販売を委託することはありません。 3 「今だけ」「あなただけ」「すぐに」など契約を急がせる業者には注意してください。 4 「おかしいな」と思ったら... 詳細表示

    • No:2089
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 消防
  • 救急車を呼ぶときはどうしたらよいですか?

     あわてずに119番をして、次のことを正確に伝えてください。 1 病気か、けがか 2 住所(場所)、氏名、電話番号 3 病人(けが人)の数、年齢、性別、病気やけがの状況 <通報例> ・救急です。○○町○○番地の○○です。意識はありませんが、呼吸はしています。 ・交通事故です。場所は○○町○○会社前交差点です。車... 詳細表示

    • No:2054
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 消防
  • 防災に関するガイドブックはありますか?

    市ホームページにて、防災に関する情報を発信していますので、ご確認ください。 ・ハザードマップ関連 https://www.city.nagasaki.lg.jp/bousai/210004/211000/index.html ・避難所関連 https://www.city.nagasaki.lg.jp/b... 詳細表示

  • 火災予防条例等の届出の提出先はどこですか。

    原則として書類で届け出るものにあっては、所在地を管轄する消防署に届け出てください。ただし、内容によっては、消防本部に届け出るものもありますので、消防署から届出案内のあったもの以外は、事前に管轄する消防署へお問い合わせください。 FAQ作成担当部署: 消防局予防課 詳細表示

    • No:2115
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 消防
  • 自衛消防隊連絡協議会へ入会するにはどのようにしたらよいですか。

    連絡協議会の事務局である消防局予防課に連絡し、入会届を提出し、年会費を支払って頂くことになります。 所在地が長崎市、時津町及び長与町にある事業所であれば入会することができます。 年会費 従業員50人未満      5,000円     従業員50人以上100人未満 10,000円     従業員100人以上   ... 詳細表示

    • No:2106
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 消防
  • 古い消火器の処理方法はどうしたらよいですか。

    廃棄する消火器は、収集ごみとしては回収しませんので、ごみとして出さず、原則として購入した業者に依頼してください。 購入した業者が不明の場合は、消防設備を取り扱っている業者を取りまとめている財団法人長崎県消防設備協会に問い合わせ、業者を紹介してもらってください。   長崎県消防設備協会   電話827-475... 詳細表示

    • No:2072
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 消防
  • 老朽危険空き家対策事業で空き家を市に解体してもらうには、どのような条件があ...

    建物 1 木造建築物又は、軽量鉄骨造建築物であること。   2 長崎市に寄附等ができること。   借地上に建っている建物にあっては、借地権設定者が借地権者に貸している土地を、長崎市へ寄附等をすることができること。 3 建物に、物権又は賃借権が設定されていないこと。 4 建物の所有者が市税を完納しているこ... 詳細表示

    • No:1976
    • 公開日時:2023/01/23 00:00
    • カテゴリー: その他

149件中 31 - 40 件を表示