095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
回収ボックスで回収された小型家電・古布(古着)は、どのように処理されている...
【令和6年4月1日から古布の回収を再開いたします。】 【小型家電】 業者へ引き渡し、有用金属を取り出してリサイクルする予定です。 【古布(古着)】 業者へ引き渡し、古着としてリユース(再使用)されたり、工業用ウエス(雑巾)へリサイクルされたりしています。 小型家電及び古布(古着)... 詳細表示
次の施設が見学できます。事前に電話でお申込みください。 申込窓口、電話番号及び電話受付時間帯 ・東工場 095-830-2040(平日:午前8時30分~午後5時15分) ・西工場 095-894-5230(平日:午前8時45分~午後5時30分) ・三京クリーンランド埋立処分場 095-850-3326... 詳細表示
事前に確認することがありますので、廃棄物対策課(095-829-1159)へ連絡してください。 FAQ作成担当部署: 環境部廃棄物対策課 詳細表示
旧西工場のスポーツ施設(グランド、テニスコート)を借りる場合はどうすればい...
環境整備課(西工場)で管理しておりますので、環境整備課(西工場)へお問い合わせください。 問い合わせは、平日(8:45から17:30)にお願いします。 西工場住所 長崎市神ノ島町3丁目526-23 (電話095-894-5230) FAQ作成担当部署: 環境部環境整備課 詳細表示
捨て猫や捨て犬が自分の敷地に入っています。引取りはできませんか。
・犬猫の遺棄は犯罪です。犬猫が箱に入れられている等、捨てられていることが明らか、または、疑われるときは、必ず110番または最寄りの警察署に通報してください。 ・飼い主がわからない犬、猫については、こちらのホームページ「犬・猫の引取りについて」をご覧ください。 http://www.city.nagas... 詳細表示
東工場又は西工場へ自分で搬入することが可能です。 (直接ごみピットに投棄していただくため、リサイクルには回しません。ごみピットに投棄された場合、取り出すことはできません。) 詳しくは「自己搬入」をご覧ください。 自己搬入 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/14... 詳細表示
パソコンはごみステーションに出すことはできません。次のいずれかの方法で出してください。購入時に一緒に入っていたマウスやキーボードを含みます。(プリンター等の周辺機器は除きます) 1.宅配便による無料回収を依頼する 2. パソコンのメーカーに直接回収を依頼する ※平成15年9月30日までに購入... 詳細表示
飼い犬は登録されていますので、登録の抹消が必要になります。動物愛護管理センターに電話で届出てください。 また、動物病院で亡くなった場合は、動物病院からの届出もできますので、動物病院に相談してください。 ・担当課 動物愛護管理センター 電話 844-2961 http://www.city.nagasaki... 詳細表示
神ノ島に建設された新しい西工場にごみを持ち込むことはできますか?
平成28年10月1日から一般のかたも持ち込みができます。 その際、事前に一般廃棄物搬入券の申請が必要となりますので、詳しくは、「自己搬入」をご覧ください。 自己搬入 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/140000/142000/p031052.html ... 詳細表示
・使用者から返還された区画について、不定期(年1回 程度)に募集します。 ・使用者の募集は資産経営課が行い、「広報ながさき」 により周知します。 ・申込資格は長崎市民であることです。 ・対象となる墓地は次の5ヶ所です。 浦上墓地(上銭座町) 昭和墓地(花丘町) 住吉墓地(泉... 詳細表示
104件中 61 - 70 件を表示