095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
小屋や家の解体に伴い、発生した木材・がれき類(コンクリート・ブロック・タ...
家や小屋の解体材は原則搬入できませんが、詳しいことは廃棄物対策課(095-829-1159)に問い合わせください。 FAQ作成担当部署: 環境部廃棄物対策課 詳細表示
ばい煙に関する相談は環境政策課で受け付けております。 ・相談先 環境政策課 監視指導係 ・相談受付時間 8:45~17:30 ・お問い合わせ先 電話番号095-829-1156 FAX095‐829‐1218 FAQ作成担当部署: 環境部環境政策課 詳細表示
・スズメバチ 体長2~3cmで、体は黄色と黒の縞模様。巣は、他のハチの巣と違って出入り口が1つしかありません。初期の巣はトックリを逆さにぶら下げたような形で、次第に丸いボールのような形になっていきます。巣には、まだら模様が入っていることが多い。 ・アシナガバチ 体長2cm程度で、スズメバチに比べて全体的に... 詳細表示
飼い主の住所異動とは別に、飼い犬についても住所変更の届出が必要です。新住所地の役場等で手続きをしてください。 また、飼い主が変わった場合も同様です。新飼い主が届出てください。 ・持参するもの 印鑑、現在発行されている鑑札・予防注射済票 ・担当課 動物愛護管理センター 電話 844-2961 http:/... 詳細表示
飼っている犬や猫が飼えなくなりました。引取ってもらえますか。
終生飼養は飼い主の責任です。やむを得ない理由の場合には引取りますが、次のような理由の場合には、原則、引取りをお断りします。 (1) 犬猫等販売業者である場合 (2) 引取りを繰り返し求められた場合 (3) 子犬や子猫の引取りを求められた場合で、繁殖制限を講じる旨の指導に応じない場合 (4) 犬猫の老齢または疾病を... 詳細表示
長崎市のホームページの「住まい・まちづくり」に「市有物件(土地・建物)売却情報」を掲載しております。 FAQ作成担当部署: 財務部資産経営課 詳細表示
国際外国人墓地は自由に入れますか? 時間は何時からでしょうか?
長崎市の土地にあるのは、大浦国際外国人墓地と坂本国際外国人墓地です。 午前8時から午後6時まで入ることができます。 FAQ作成担当部署: 財務部資産経営課 詳細表示
環境整備課(西工場)で受付しておりますので、環境整備課(西工場)へお問い合わせください。 問い合わせは、平日(8:45から17:30)にお願いします。 西工場住所 長崎市神ノ島町3丁目526-23 (電話095-894-5230) FAQ作成担当部署: 環境部環境整備課 詳細表示
光化学オキシダント(光化学スモッグ)について詳しく教えてほしい。
・光化学オキシダントとは、工場の煙や自動車の排出ガスに含まれる窒素酸化物や炭化水素などが、太陽の紫外線で光化学反応を起こして発生する酸化性物質の総称です。主成分であるオゾンは人体に有害なので注意が必要です。 FAQ作成担当部署: 環境部環境政策課 詳細表示
マニフェストは長崎市では取り扱っておりません。購入については、(一社)長崎県産業資源循環協会(住所:長崎市魚の町1-23 フォーレ長崎105号 TEL:095-832-8620)に相談してください。 FAQ作成担当部署: 環境部廃棄物対策課 詳細表示
104件中 71 - 80 件を表示