• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 学校・就学 』 内のFAQ

36件中 1 - 10 件を表示

1 / 4ページ
  • 令和3年度の長崎市立小・中学校の入学対象生年月日を教えてください。

    令和3年度の長崎市立小・中学校の入学対象生年月日は下記のとおりとなります。 小学校新1年生 平成26年(2014年)4月2日~平成27年(2015年)4月1日生まれ 中学校新1年生 平成20年(2008年)4月2日~平成21年(2009年)4月1日生まれ <お問い... 詳細表示

    • No:6008
    • 公開日時:2016/11/30 11:10
    • 更新日時:2020/10/12 17:01
  • 市立小・中学校の所在地や電話番号を教えてください。

    教育委員会ホームページに掲載しています。 (問い合わせ先) 学校教育部 学校教育課学務係  電話:095-829-1196 "学校一覧":http://www.city.nagasaki.lg.jp/kosodate/520000/521000/p001748.html FAQ作成担当部署: 教育委員会学校教育... 詳細表示

    • No:2189
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 卒業式の日程はいつ決定するか教えてください。

    毎年9月中旬頃に決定しておりますので、9月中旬以降にFAQにてご確認するか、各学校にお問い合わせください。 <お問い合わせ先> 学校教育部 学校教育課学務係 電話:095-829-1196 学校一覧:http://www.city.nagasaki.lg.jp/kosodate/520000/5210... 詳細表示

    • No:8176
    • 公開日時:2019/05/28 18:46
  • 【高校生等入学給付金】 市内に通学するが、保護者が長崎市外在住の場合も...

    保護者が市外在住の場合は、市内の高等学校等に通学する場合でも給付の対象とならない。 高校生等が市内の下宿等に居住する場合でも、保護者が市外在住の場合は対象とならない。 FAQ作成担当部署:教育委員会総務課 詳細表示

    • No:8901
    • 公開日時:2020/05/13 00:00
  • 障害のある子どもの教育について相談したいことがあるのですが。

    教育研究所が窓口になります。 (問い合わせ先) 教育研究所 電話:095-825-2932 "長崎市教育研究所 "http://www.nagasaki-city.ed.jp/kenkyusyo/index.htm FAQ作成担当部署: 教育委員会学校教育部教育研究所 詳細表示

    • No:3333
    • 公開日時:2013/04/01 00:00
  • 卒業式・入学式の時間について教えてください。

    各学校にお問い合わせください。 <お問い合わせ先> 学校教育部 学校教育課学務係 電話:095-829-1196 学校一覧:http://www.city.nagasaki.lg.jp/kosodate/520000/521000/p001748.html FAQ作成担当部署:学校教... 詳細表示

    • No:8177
    • 公開日時:2019/05/28 18:41
  • 就学通知書が届かない、または紛失した場合、どうしたらいいですか。

    就学通知書は入学する際、必要になりますので、届いていない、また、紛失した場合などは、学校教育課へご連絡ください。再交付いたします。 (問い合わせ先) 学校教育部 学校教育課学務係  電話:095-829-1196 "入学・転校の手続き":http://www.city.nagasaki.lg.jp/kosoda... 詳細表示

    • No:2194
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 長崎市公共案内・予約システム以外で学校の施設を利用できませんか。

    スポーツ振興課で行っている学校施設のスポーツ開放事業とは別に地域住民で結成された団体は、学校運営に支障がない場合に限り、学校施設を使用することができます。 自治会、子ども会、少年団体、青年団体など(その活動により営利を受けない団体であること)が社会教育、スポーツ活動などに使用する場合が該当します。 ただし、事... 詳細表示

    • No:2199
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 奨学金制度について教えてください。

    経済的な理由により修学が困難な高校生等を対象に奨学金の貸し付けによる支援を行う制度があります。 ・応募資格 1)保護者(生計を主として維持するかた)が市内に住所を有していること。 2)高等学校、中等教育学校の後期課程、特別支援学校の高等部、高等専門学校、専修学校の高等課程のいずれか(通信制を除く。)に在... 詳細表示

    • No:3104
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2020/03/31 11:40
  • 特別支援学級等で就学している児童・生徒への援助はないのですか?

    市内の小学校・中学校の特別支援学級等で就学または通級指導教室へ通級している児童・生徒の保護者のかたに対して、特別支援学級児童生徒就学援助の制度があります。これは保護者が負担する教育関係経費について、家庭の経済状況等に応じて、国及び地方公共団体が補助する制度で、援助の内容は、新入学用品費、学用品費、通学用品費、修学... 詳細表示

    • No:3102
    • 公開日時:2010/08/23 00:00

36件中 1 - 10 件を表示