095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
公民館の春(秋)の公民館講座を受講したいのですが、申し込みはどのようにすれ...
各公民館・文化センターに設置しているチラシやホームページで、春(秋)の公民館講座受講生募集をお知らせしています。 チラシ等をご覧になり、ご希望の講座が見つかりましたら、1つの講座に対し1枚の「往復はがき」で、それぞれの公民館あてにお申し込みください。 公民館へ出向かれ、直接申し込みをされるときは、... 詳細表示
南公民館には約10台分の駐車場があります。南公民館の駐車場が満車の場合はすぐ近くの浪の平小学校跡地にも数台分の駐車場がありますが、できるだけ公共交通機関をご利用ください。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/kosodate/520000/526000/p005331.html FA... 詳細表示
・電話番号:095-845-6362、FAX番号:095-845-6954 ・Eメールアドレス:info@nnclc.net https://nnclc.net/ FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部生涯学習課 詳細表示
カフェがあります。また、カフェ前のデッキ、市立図書館前庭のベンチや2階庭園で飲食ができます。但し、持ち込んだごみは必ずお持ち帰りください。 <お問い合わせ先> 長崎市立図書館 電話:095-829-4946 "長崎市立図書館"https://lib.city.nagasaki.nagasaki.... 詳細表示
住所:長崎市浪の平町7番19号(電話:095-825-0295) 〈バス〉長崎バスの「浪の平」バス停で下車し徒歩4分 (長崎方面からは長崎バス「小ヶ倉団地」「香焼恵里」「深堀」「深堀団地」「毛井首団地」「岬木場」「樺島」「晴海台団地」「川原」「ダイヤランド」行き) 〈車〉市民病院前の国道499号線を... 詳細表示
北公民館で定期的に学習している自主学習グループ(47団体)に会員を募集しているグループがあります。 詳しくはお問合わせ願います。 https://nnclc.net/ FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部生涯学習課 詳細表示
38台駐車できます。 ※東長崎地域センター、子育て支援センターとの合同庁舎のため、できるだけ公共交通機関をご利用下さい。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/kosodate/510000/p005272.html FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部東公民館 詳細表示
公民館及び図書室 月曜~土曜 午前9時~午後5時 【休館日】日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日) 夜間の一部貸室の利用について 開館日の夜間(午後5時~午後9時)は、一部の貸室利用も出来ますので、利用希望日の10日前までに、直接、公民館にご相談ください。 必ず事前の手続きが必要になります。... 詳細表示
本・雑誌・紙芝居は市内図書館・図書室全館のどこにでも返却が可能です。 視聴覚資料(CD・DVD等)は、必ず借りた図書館・図書室のカウンターへ開館時間中にお持ちください。 なお、県立図書館で借りた本については、長崎市内の図書館・図書室では返却できません。 詳しくは市立図書館にお問い合わせください。 <;お問い合わ... 詳細表示
公民館及び図書室 月曜~土曜 午前9時~午後5時 【休館日】日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日) ・ 水・金は午後9時まで利用できます。但し、事前申し込みが必要です。 (但し、図書室は午後5時までです。) http://www.city.nagasaki.lg.jp/kosodate/520... 詳細表示
84件中 11 - 20 件を表示