• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

閲覧の多いFAQ

『 生涯学習・公民館講座 』 内のFAQ

84件中 51 - 60 件を表示

6 / 9ページ
  • 北公民館のバリアフリーはどうなっていますか?

    ・エレベーターを利用して車椅子で来れます。 ・車いす用トイレが完備しています。 ・公民館に車いすを常備しています。 https://nnclc.net/ FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部生涯学習課 詳細表示

    • No:4613
    • 公開日時:2015/09/15 00:00
    • 更新日時:2020/07/30 14:52
  • 学校の施設を使うことができますか。

    生涯学習の一環で学校校舎開放事業として市立小学校の施設を開放しています。 使用するにあっては利用団体登録を行ったうえで利用許可申請をしていただくこととなります。 詳しくは生涯学習課にお問い合わせください。 【お問い合わせ先】   生涯学習企画課  電話 095-829-2044 FAQ作成担当部... 詳細表示

    • No:2276
    • 公開日時:2022/08/15 09:38
  • 生涯学習に関する講座はどのようなものがありますか。

    おもに大型公民館や地区公民館で、趣味や教養、健康などに関する各種の講座を開催しています。 各公民館に設置しているチラシやホームページに掲載していますのでご覧ください。 https://www.city.nagasaki.lg.jp/kosodate/520000/526000/p025182.ht... 詳細表示

    • No:2275
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2022/12/15 14:07
  • 長崎市立図書館にベビーカーや車椅子がありますか?

    市立図書館では、ベビーカーと車椅子を用意しております。図書館1階入口に置いておりますので、ご自由にお使いください。 <お問い合わせ先> 長崎市立図書館 電話:095-829-4946 "長崎市立図書館":https://lib.city.nagasaki.nagasaki.jp/ FAQ作成担当部署... 詳細表示

    • No:2239
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 図書館でコピーをとることはできますか

    市立図書館に設置してある複写機で、図書館の資料に限りコピーできます。 著作権法の認める範囲でご利用いただきますが、細かな決まりがあり、手続きも必要ですので、ご来館の上、直接、図書館でお訊ねください。 (モノクロコピー1枚10円  カラーコピー1枚50円) <お問い合わせ先> 長崎市立図書館 電話:0... 詳細表示

    • No:2233
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 電話で本の予約ができますか?インターネットやEメール、FAXでもできますか? 

    図書の貸出予約は、電話、Eメール、FAXでは申込みできません。 図書貸出券を持っている方なら、予約の際に必要となるパスワードおよびE-mailアドレスの登録を行うとインターネット、携帯電話から申し込みできます。 詳しくは市立図書館にお問い合わせください。 <;お問い合わせ先>; 長崎市立図書館 電話:095-... 詳細表示

    • No:2230
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 図書貸出券の返却について教えてください。

    貸出中の資料、予約中の資料がないことを確認の上、お近くの図書館または図書室までお返しください。 <お問い合わせ先> 長崎市立図書館 電話:095-829-4946 "長崎市立図書館":https://lib.city.nagasaki.nagasaki.jp/ FAQ作成担当部署: 教育委員会教育... 詳細表示

    • No:2226
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 外国人のための日本語講座はありますか。

     市内、長与町、時津町に住むもしくは仕事をしたり、学校で長崎市に通う外国人を対象に、生活で必要な日本語の日常会話の講座(初級)を開設しています。 【コース】  ・火曜日 5月~11月 午後6時30分~8時  ・水曜日 9月~ 2月  午後1時30分~3時  ・木曜日 9月~ 2月  午後6時30分~8時 ... 詳細表示

    • No:1756
    • 公開日時:2024/04/01 00:00
    • 更新日時:2024/04/15 12:56
  • 北公民館の図書室に、新聞は置いていますか?

    長崎・読売・朝日・毎日新聞を図書室に置いています。 公民館で3ヶ月前の分まで保管していますのでご覧になれます。 https://nnclc.net/ FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部生涯学習課 詳細表示

    • No:4622
    • 公開日時:2015/09/15 00:00
    • 更新日時:2020/07/30 13:55
  • 北公民館は何をするところですか?

    ・地域の人たちが、会合・集会・研修・学習・レクレーションなどを行うために集う場所 ・北公民館が色々な講座を主催して、地域の人たちに学習の機会を提供する場所 https://nnclc.net/ FAQ作成担当部署: 教育委員会教育教育総務部生涯学習課 詳細表示

    • No:4551
    • 公開日時:2015/09/15 00:00
    • 更新日時:2020/07/30 15:21

84件中 51 - 60 件を表示