• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

閲覧の多いFAQ

『 生涯学習・公民館講座 』 内のFAQ

84件中 81 - 84 件を表示

9 / 9ページ
  • 電話で本の予約ができますか?インターネットやEメール、FAXでもできますか? 

    図書の貸出予約は、電話、Eメール、FAXでは申込みできません。 図書貸出券を持っている方なら、予約の際に必要となるパスワードおよびE-mailアドレスの登録を行うとインターネット、携帯電話から申し込みできます。 詳しくは市立図書館にお問い合わせください。 <;お問い合わせ先>; 長崎市立図書館 電話:095-... 詳細表示

    • No:2230
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 図書貸出券の返却について教えてください。

    貸出中の資料、予約中の資料がないことを確認の上、お近くの図書館または図書室までお返しください。 <お問い合わせ先> 長崎市立図書館 電話:095-829-4946 "長崎市立図書館":https://lib.city.nagasaki.nagasaki.jp/ FAQ作成担当部署: 教育委員会教育... 詳細表示

    • No:2226
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 図書館・図書室で図書を借りるにはどうすればいいでしょうか。

    図書貸出券をつくる必要があります。市内全図書館・公民館・ふれあいセンターなどの図書室で申し込みができ、共通で利用できます。詳しくは市立図書館にお問い合わせください。 <;お問い合わせ先>; 長崎市立図書館 電話:095-829-4946 "長崎市立図書館:図書貸出券について":https://lib.city.... 詳細表示

    • No:2224
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 長崎市立図書館へのアクセス方法を教えてください。

    <;路面電車>;五島町電停下車 徒歩約7分  桜町電停下車 徒歩約5分  賑橋電停下車 徒歩約5分 <;バス>;   市役所方面行き興善町バス停下車 徒歩約1分 <JR長崎駅>徒歩約15分 車で約5分 <;お問い合わせ先>; 長崎市立図書館 電話:095-829-4946 http://lib... 詳細表示

    • No:2222
    • 公開日時:2010/08/23 00:00

84件中 81 - 84 件を表示