095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
長崎市の図書館・図書室の所在地・電話番号を教えてください(北部地区図書室2)
長崎市には市立図書館、公民館等の図書室が全部で59館あります。 北部地区図書室2の所在地・電話番号は次のとおりです。 ・永井隆記念館 上野町22-6 電話:095-844-3496 ・原爆資料館 平野町7-8 電話:095-844-1231 ・地球市民ひろば(ブリックホール2階) 茂里町2-38 電話... 詳細表示
長崎市伊王島灯台記念館(伊王島灯台旧吏員退息所)について教えてください。
住所:長崎市伊王島町1丁目3240-1 電話番号:829-1193(文化財課) 主な展示品:レンズなどの資料、模型、写真、解説パネルなど 開館時間:9:00~17:00 休館日:毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)、12月31日~1月1日 入場料:無料 アクセス:灯台下バス停からすぐ。 FAQ作成担当部署: 文化... 詳細表示
住所:長崎市中小島1丁目4-2 電話番号:095-827-6890 主な展示品:清水崑画伯の「かっぱ絵」原画等約3400点の中から約80点を展示 開館時間:9:00~17:00 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は開館)、12月29日~1月3日 入場料:大人 100円/子供 50円 アクセス:思案橋電停か... 詳細表示
住所:長崎市東山手町6-25 電話番号:820-0069 主な展示品:町並みに関するパネル展示やビデオ映像 開館時間:9:00~17:00 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は開館)、12月29日~1月3日 入場料:無料 アクセス:石橋電停か石橋バス停から徒歩約4分。 2階フロアを会議室として貸出ています。詳しくは... 詳細表示
土日祝祭日 1月2日~3日及び12月29日~31日 FAQ作成担当部署:南総合事務所地域福祉課 詳細表示
多目的ホールは可動席408席。 FAQ作成担当部署:南総合事務所地域福祉課 詳細表示
午前9時から午後9時まで FAQ作成担当部署:南総合事務所地域福祉課 詳細表示
長崎市の図書館・図書室の所在地・電話番号を教えてください(北部地区図書室1)
長崎市には市立図書館、公民館等の図書室が全部で59館あります。 北部地区図書室1の所在地・電話番号は次のとおりです。 ・北公民館(チトセピア2階) 千歳町5-1 電話:095-845-6820 ・滑石公民館 滑石2丁目1-8 電話:095-856-3751 ・緑が丘地区ふれあいセンター 白鳥町3-9 ... 詳細表示
長崎市の図書館・図書室の所在地・電話番号を教えてください(三和・野母崎・伊...
長崎市には市立図書館、公民館等の図書室が全部で59館あります。 三和・野母崎・伊王島・高島地区図書室の所在地・電話番号は次のとおりです。 ・三和公民館 布巻町88-1 電話:095-892-1919 ・川原地区公民館 川原町234-5 電話:095-892-2477 ・為石地区公民館 為石町2020-2 ... 詳細表示
住所:長崎市西出津町2633 電話番号:0959-25-1188 主な展示品:外海地区の古民具や歴史資料 開館時間:9:00~17:00 休館日:12月29日~1月3日 入場料:大人 300円/小人 100円※ド・ロ神父記念館と共通券 アクセス:出津文化村前バス停から徒歩すぐ。 FAQ作成担... 詳細表示
45件中 31 - 40 件を表示