095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
住所:長崎市南山手町3-17 電話番号:820-3328 主な展示品:須加五々道画伯の本画、リトグラフ及びボールペン描写を約25点展示 開館時間:9:00~17:00 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は開館),12月29日~1月3日 入場料:大人 100円/小人 50円 アクセス:大浦天主堂下電停から徒歩7分。グラ... 詳細表示
住所:長崎市南山手町7-5 電話番号:829-2896 主な展示品:南山手レストハウスや近代化遺産に関するパネルの展示 開館時間:9:00~17:00 休館日:12月29日~1月3日 入場料:無料 アクセス:大浦天主堂下電停か大浦天主堂下バス停から徒歩約15分。 FAQ作成担当部署: 文化観光部文化財課 詳細表示
住所:長崎市平野町7-8 平和会館地下1階 電話番号:847-9245 主な展示品:ポルトガル・中国・長崎などの民俗資料、長崎の考古資料 開館時間:9:00~17:00 休館日:毎週月曜日、12月29日~1月3日 入場料:無料 アクセス:原爆資料館電停か浜口町バス停から徒歩5分。 FAQ作成... 詳細表示
住所:長崎市平野町7-8 平和会館1階 電話番号:843-8209 主な展示品:欧州、長崎等を題材にした野口彌太郎画伯の絵画約40点 開館時間:9:00~17:00 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は開館)、12月29日~1月3日 入場料:大人 100円/子供 50円 アクセス:原爆資料館電停か浜口バス... 詳細表示
住所:長崎市高島町2706-8 電話番号:829-1193(文化観光部文化財課) 主な展示品:炭鉱資料、写真、模型など 開館時間:9:00~17:00 休館日:12月29日~1月3日 入場料:無料 アクセス:高島港から徒歩2分。 FAQ作成担当部署: 文化観光部文化財課 詳細表示
住所:長崎市西出津町2633 電話番号:0959-25-1188 主な展示品:外海地区の古民具や歴史資料 開館時間:9:00~17:00 休館日:12月29日~1月3日 入場料:大人 300円/小人 100円※ド・ロ神父記念館と共通券 アクセス:出津文化村前バス停から徒歩すぐ。 FAQ作成担... 詳細表示
長崎市の図書館・図書室の所在地・電話番号を教えてください(三和・野母崎・伊...
長崎市には市立図書館、公民館等の図書室が全部で59館あります。 三和・野母崎・伊王島・高島地区図書室の所在地・電話番号は次のとおりです。 ・三和公民館 布巻町88-1 電話:095-892-1919 ・川原地区公民館 川原町234-5 電話:095-892-2477 ・為石地区公民館 為石町2020-2 ... 詳細表示
長崎市の図書館・図書室の所在地・電話番号を教えてください(北部地区図書室1)
長崎市には市立図書館、公民館等の図書室が全部で59館あります。 北部地区図書室1の所在地・電話番号は次のとおりです。 ・北公民館(チトセピア2階) 千歳町5-1 電話:095-845-6820 ・滑石公民館 滑石2丁目1-8 電話:095-856-3751 ・緑が丘地区ふれあいセンター 白鳥町3-9 ... 詳細表示
午前9時から午後9時まで FAQ作成担当部署:南総合事務所地域福祉課 詳細表示
多目的ホールは可動席408席。 FAQ作成担当部署:南総合事務所地域福祉課 詳細表示
45件中 1 - 10 件を表示