095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
厚生労働省令で定める範囲の精神上又は身体上の障害(原子爆弾の傷害作用の影響によるものでないことが明らかであるものを除く)により介護を要する状態であって、かつ、実際に介護を受けている被爆者に支給されます。 費用介護手当と家族介護手当があります。 「費用介護手当」は、障害の程度が重度又は中度の人が費用を支出し... 詳細表示
現在治療を要する疾病の状態にある方で、その疾病が原子爆弾の放射線に起因しているか、その方の治癒能力が放射線の影響を受けているという厚生労働大臣の認定を受けることをいいます。 認定された場合は、全額国の負担で医療が受けられ、月額141,900円(令和4年4月現在)の医療特別手当を受給することができます。また、... 詳細表示
「鳩は平和の象徴」ということに根拠はないので、平和祈念式典での放鳩はやめ...
「鳩は平和の象徴」という点についてはご意見あろうかと思いますが、本市といたしましては、鳩は世界共通で平和の象徴であること、また、平和宣言を世界へ向けて発信するという意味を込めて放鳩しておりますので、ご理解いただきますようお願いします。 また、平和式典で使用する鳩は、民間で飼育されたレース鳩です。野鳩には... 詳細表示
約24万人です。 FAQ作成担当部署:原爆被爆対策部原爆資料館被爆継承課 詳細表示
原爆諸手当の口座変更の手続きについて、教えて下さい。 原爆諸手当: ...
変更手続きに必要なものは、 1 身分証明(マイナンバーカード、健康保険証又は運転免許証等) 2 被爆者健康手帳(紫色の手帳) 3 各種手当証書 4 本人の新規入金する金融機関普通預金通帳 代理人が行く場合は、1~4に加えて 5 代理人の身分証明(マイナンバーカード、健康保険証又は運転免許証等)が必... 詳細表示
【エネルギーの内訳】 爆風50% 熱線35% 放射線15% 【爆心点の火球】爆発後1万分の1秒 直径約30m 摂氏約30万℃ 【爆心地付近の地表面の温度】 3,000から4,000℃ 【爆心地付近の爆風】 秒速440m 【爆発高度】地上約500m FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部原爆資料館被爆... 詳細表示
長崎市平和・原爆ホームページ内「キッズ平和ながさき」をご覧ください。原爆について小学校高学年にも分かりやすく解説しています。デジタル版被爆紙芝居やアニメーション、クイズなどで学ぶこともできます。 詳しくは被爆継承課平和学習係にお問い合わせください。 <長崎市平和・原爆ホームページ> https://na... 詳細表示
原爆諸手当の支給日は何日ですか。 原爆諸手当: ・健康管理手当 ...
支給日は、毎月24日です。 24日が土曜日・日曜日・祝日の場合は、直前の平日に繰り上げて支給します。 FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部援護課 詳細表示
令和5年3月1日現在、126件あります。 被爆建造物等は、原子爆弾による「破壊」や「影響」の程度、「こん跡の有無」、「爆心地からの距離」によりAランクからDランクの4つに分類されています。 その内訳は以下の通りです。 Aランク 29件(建築物1件 工作物等15件 植物13件)例:山王神社大クス... 詳細表示
今度長崎を訪れるが、事前に平和学習するために何かよい資料はないか。
長崎市平和・原爆ホームページ内「平和学習」の中にいくつか紹介しています。ダウンロードできるものもあります。 <長崎市平和・原爆ホームページ> https://nagasakipeace.jp/japanese/peace/education.html ホームページをご覧になれない場合は、被爆継承課に... 詳細表示
23件中 11 - 20 件を表示