095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
年に数回、シリーズで健康づくり教室を開催しています。 対象者は、長崎市内にお住まいの被爆者健康手帳(紫色の手帳)をお持ちの方です。 開催場所は、被爆者健康管理センター(もりまちハートセンター)の7階・健康教育室で行っています。 募集は、広報ながさきで行っています。 <お問い合わせ先> 原爆被爆対策部... 詳細表示
健康や生活のことを相談したいのですが、どこへ相談すればよいですか。
被爆者の生活・健康・介護・福祉・医療等の相談は、援護課で応じています。 詳しくは、援護課へおたずねください。 <お問い合わせ先> 原爆被爆対策部 援護課 電話:095-829-1149 FAQ作成担当部署: 原爆被... 詳細表示
トイレはありません。 近隣の公衆トイレをご利用ください。 FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部原爆資料館被爆継承課 詳細表示
平和公園の「平和の鐘」の音源につきましては、平和学習の教材や、原爆被爆者慰霊式等に使用されるなど、長崎市が問題ないと判断する場合は、提供することができます。 依頼文書を提出していただく必要がありますので、詳しくは、原爆被爆対策部調査課にお尋ねください。 原爆被爆対策部調査課(電話 095-829-11... 詳細表示
寄附をしていただくには所定の手続きが必要です。 詳しくは原爆被爆対策部調査課にお尋ねください。 【問い合わせ先】 原爆被爆対策部調査課(電話095-829-1147) FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部調査課 詳細表示
長崎市岡町8番5号にあります。平和祈念像がある平和公園に隣接しています。 "市役所ホームページ:原子爆弾無縁死没者追悼祈念堂" http://www.city.nagasaki.lg.jp/heiwa/3020000/3020100/p002238.html FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部調査課 詳細表示
原爆で亡くなった○○の遺骨が墓にないのですが、祈念堂に納められていませんか。
平成25年12月1日現在、長崎市原子爆弾無縁死没者追悼祈念堂には8,964柱のご遺骨が納められていますが、そのうちお名前が判明しているのは122柱です。 判明しているお名前については、インターネットをご利用いただける方は長崎市のホームページをご覧ください。 http://www.city.nagasaki.lg... 詳細表示
原爆犠牲者の慰霊祭を行う(慰霊碑を建立する)ための補助などはありますか。
原爆死没者に対する慰霊等を目的として長崎市内で実施される事業に対して補助金を交付しています。 補助金を受けることができる事業や金額などには一定の基準があり、また補助金を受けるためには事前に申し込みが必要です。詳しくは原爆被爆対策部調査課にお尋ねください。 【問い合わせ先】 原爆被爆対策部調査課(電話095-... 詳細表示
原爆ホームのショートステイの利用料金は、どれくらいかかりますか。
世帯全員の方の収入に応じて、滞在費と食費がかかります。 詳しくは、援護課にお問い合わせください。 <お問い合わせ先> 原爆被爆対策部 援護課 電話:095-829-1149 FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部援護課 詳細表示
現在、5つの自主グループが活動しています。 ・折り紙 ・料理(男性のみ)・絵手紙・元気にがんばろう会・月曜会 自主グループの活動場所は、主に被爆者健康管理センター(もりまちハートセンター)の7階・健康教育室で行っていますが、グループによっては外に出かけているグループもあります。 参加ご希望の方は... 詳細表示
63件中 11 - 20 件を表示