【第3弾】省エネ家電製品等購入費補助金について
令和7年2月14日より受付を開始します。
購入対象期間 令和7年2月14日(金)から ※
※R7.2.14(金)よりも前に購入した製品は対象外となりますのでご注意ください。
受付開始期間 令和7年2月14日(金)から令和8年1月末。
ただし、予算額に達した場合は受付終了となります。
【補助金の概要】
現在お持ちの家電製品等から、省エネ性能の高い製品へ買換えた長崎市民の皆様を対象に購入費の一部を補助します。
※1世帯1台限り(LEDについては複数個可)。
補助対象者 1 長崎市のかた(※事業者は対象外です)
2 市税の滞納がないかた
3 アクトコインに登録しているかた
※ アクトコインとは、自らの環境行動の実践をポイントで可視化するアプリです。
補助対象製品等 1 エアコン 補助率1/6(補助上限額3万円)
2 冷蔵庫 補助率1/6(補助上限額3万円)
3 給湯器 補助率1/6(補助上限額3万円)
4 LED照明器具 補助率1/2(補助上限額5千円)
※1~3の製品については、最新の省エネ基準達成率が100%以上の製品であること
※申請者の居住する住宅に設置すること
※購入費が税抜き50,000円以上(LED照明は税抜き5,000円以上)であること
(送料や設置工事費用は含みません)
※長崎市内の店舗での購入であること(通信販売は不可)
申請に必要な書類
1 補助金申請書
2 暴力団等の排除に関する誓約書
3 購入日、製品名、本体価格がわかる領収書(レシート可)の写し
4 型番、製造番号がわかるメーカー発行の保証書の写し
5 納品書又は設置日、納品先住所がわかる納品書の写し(配送してもらった場合)
6 申請者名義の通帳の写し
7 エアコン、冷蔵庫については、家電リサイクル券排出者控えの写し
8 給湯器、LED照明器具については、買換えたことが確認できる設置前後の写真
9 「アクトコイン」の登録がわかるもの(登録画面を印刷したもの)
※窓口で申請する場合は、ユーザー登録画面の提示で可
申請方法 窓口または郵送(※予算上限間近では窓口受付のみとなります)
提出先 〒850-8685 長崎市魚の町4番1号(13階)
長崎市ゼロカーボンシティ推進室
その他、詳しくは、ホームページをご確認ください。
「長崎市 省エネ家電 補助金」で検索
その他ご不明点がある場合は、ゼロカーボンシティ推進室までご連絡ください。
ゼロカーボンシティ推進室 TEL:095-829-1251
FAQ作成担当部署: 環境部ゼロカーボンシティ推進室