• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

トップカテゴリー

  • No : 2683
  • 公開日時 : 2018/11/30 00:00
  • 更新日時 : 2022/08/04 15:04
  • 印刷

被爆者が死亡しました. 手続きを教えてください。

回答

葬祭料の手続きについてご案内します。

次のものをお持ちください。
1 死亡診断書(コピー可)
2 被爆者健康手帳(紫色の手帳)
3 手当証書(無くても可)(※医療特別手当受給者は原爆症の認定書が必要)
4 申請者の普通預金通帳
5 会葬御礼の礼状、葬儀代金の領収書、埋火葬許可証、火葬領収書のうちいずれか一つ
  (いずれも原本で死亡者名、葬祭執行者名が記載されたもの)
 
なお、申請期限は死亡してから5年。喪主(葬祭執行者)以外の方が申請する場合は喪主の方からの委任状が必要です。
代理提出(申請者と別の方が窓口に書類を持って来ただけ)の場合は委任状は必要ありません。

手続き場所は、各地域センターです。

※死亡原因が交通事故や先天性疾病など原子爆弾の傷害作用の影響によるものでない場合は、葬祭料が支給できないことがあります。

長崎市の手帳をお持ちでない方は、手帳を発行した自治体へお問い合わせ下さい。
(参考 長崎県095-895-2471 広島市082-245-2111 広島県082-513-3109)
全国都道府県原爆被爆者対策所管課一覧表:https://www.city.nagasaki.lg.jp/heiwa/3010000/3010200/p002210_d/fil/zennkokusyokankaitirann.pdf

<お問い合わせ先>
原爆被爆対策部 援護課
電話:095-829-1149

FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部援護課
 

お問い合わせ