095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
保育所等でケガをしたときや急病の場合、どのように対応していますか。
保護者の方へ連絡し、病院の受診等を行う場合があります。詳しくは各保育施設へお問い合わせください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
3歳児クラス以上の子どもは、副食費が必要になります。2歳児クラス以下の子どもの給食費は、保育料に含まれています。 また、保育施設等に直接お支払いただく諸経費(絵本代、保護者会費等)があります。保育施設等によってその内容が異なりますので、各施設へご確認ください。 また、延長保育を利用した場合は、延長料金を保育施... 詳細表示
保育所等に入所中ですが、離婚した場合、保育料や副食費は変わりますか。
離婚後、利用者負担額(保育料)や副食費の免除対象の有無が変わるかどうかは、世帯の状況により異なります。詳しくは、幼児課までご相談ください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
介護が必要な親族がいる場合、子どもを保育所等に預けることはできますか。
介護を理由に申込みすることができます。この場合、お子さんを保育することができない旨の記載がある医師の診断書(介護用)を添付の上、入所申込みをしていただくことになります。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
保育所は、0歳から小学校入学前までの、保護者の方が働いている場合など家庭において日中見ることができないお子さんを保育する児童福祉施設です。 幼稚園は、3歳から小学校入学前までのお子さんを対象に、幼児教育を行う施設で、小学校、中学校、高等学校、大学等と同じく、学校教育法に基づく学校に位置づけられています。小学校に... 詳細表示
4月1日時点では2歳だったが、最近3歳になった。無償化の対象にならないのか。
無償化の対象となるのは4月1日時点の年齢が次の①、②にあてはまる子どもです。 ①3歳児~5歳児の全ての子ども ②0歳児~2歳児の住民税非課税世帯の子ども ただし、幼稚園及び認定こども園(教育利用)の場合は満3歳から無償化の対象となります。 個別の状況についてはフローチャートをご確認ください。 ... 詳細表示
146件中 141 - 146 件を表示