• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 保育所・幼稚園・学童保育 』 内のFAQ

146件中 41 - 50 件を表示

5 / 15ページ
  • なぜ現況届を提出する必要があるのですか。

    世帯状況に変更がないか、保育を必要とする事由に該当しているかなどを確認する必要があるため、提出をお願いしています。 なお、子ども・子育て支援法で毎年の提出が義務付けられています。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示

    • No:11828
    • 公開日時:2023/03/15 09:05
  • 保護者が正社員かパート勤務かで入所の優先順位が変わりますか。

    勤務時間、勤務日数次第では優先順位に影響することがありますが、正社員かパート勤務かで優先順位に影響しません。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示

    • No:11208
    • 公開日時:2022/12/05 13:29
  • 収入が減った場合、保育料の減免はありますか。

    入所児童の属する世帯の主たる生計維持者の倒産、失業等を理由に転職し、前年よりも収入が減少したことによって保育料の負担が困難と認められるときなどは減免の対象となります。 詳しくは、こども部幼児課までご相談ください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示

    • No:11131
    • 公開日時:2022/11/04 14:05
  • 保育料の支払いができるのは何処ですか。

    保育料は、銀行(ゆうちょ銀行含む)等の金融機関、コンビニエンスストア及び幼児課、各地域センターでお支払いができます。 なお、保育料は原則、口座振替となっておりますので、ぜひお申込みをお願いします。 スマートフォン決済アプリによる納付も可能です。 参考FAQ9517:市税等のス... 詳細表示

    • No:3287
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • 更新日時:2024/04/24 09:45
  • 長崎市内の認可外保育施設は、どこで調べることができますか。

    長崎市子育て応援情報サイト「イーカオ」に情報を掲載しています。認可外保育施設一覧表を御覧ください。 一覧表はこちら⇒(https://ekao-ng.jp/wp-content/uploads/2022/08/ninkagaihoiku.pdf) FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示

    • No:11183
    • 公開日時:2022/11/10 08:59
  • 公立と私立の保育施設では、保育料の金額は違うのですか。

    長崎市内の認可保育施設の保育料は同じです。 保育料は保護者の市民税所得割課税額に応じて決定します。 ただし、延長保育料や給食費、制服代などの実費負担については施設ごとで違いがあるので各施設へご確認ください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示

    • No:11207
    • 公開日時:2022/12/05 13:29
  • 同一世帯で同時にきょうだいが保育所等に入所している場合、保育料の軽減はあり...

    小学校就学前の範囲において、保育所や幼稚園等を同時に利用する最年長の子どもから順に2人目以降については0円とします。 「イーカオ 無償化」で検索し、「令和6年4月から第2子以降の保育料無償化スタート!!」を確認 ご不明な場合は幼児課へお問い合わせください。 F... 詳細表示

    • No:11125
    • 公開日時:2022/11/04 14:57
    • 更新日時:2024/04/24 17:23

  • 来年4月から保育所(又は幼稚園)に通わせたいのですが、申込み受付けはいつご...

    保育所・認定こども園(2・3号認定)については、1次受付は令和6年11月1日(金)から令和6年12月10日(火)まで、2次受付は令和6年12月11日(水)から令和7年2月10日(月)までです。  ○申込受付場所・・・幼児課、各地域センター 幼稚園・認定こども園(1号認定)については、各幼稚園にお尋ねくださ... 詳細表示

    • No:3517
    • 公開日時:2024/04/24 00:00
    • 更新日時:2024/04/24 10:02

  • 保育所入所の選考方法を教えてください。

    保育所の入所を決定する際には、保護者から提出された関係資料を基に保育を必要とする理由等を審査し、歳児別に保育の必要性の高い人から順次入所を決定します。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示

    • No:1599
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
  • 保育料が世帯ごとに異なるのはなぜですか。

    保育料は、保護者(父母等)の市民税所得割課税額の合計、お子様の支給認定区分と年齢から算出します。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示

    • No:11830
    • 公開日時:2023/03/15 09:06

146件中 41 - 50 件を表示