• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 保育所・幼稚園・学童保育 』 内のFAQ

146件中 51 - 60 件を表示

6 / 15ページ
  • 仕事をしていない(収入がない)のに、保育料が高いのはなぜですか。

    未申告の方や各年1月1日の住民票が長崎市外で課税証明書が未提出の方は、保育料を最高額で仮決定しています。提出資料等により税額が確認でき次第、遡って保育料を変更します。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示

    • No:11829
    • 公開日時:2023/03/15 09:06
  • パートで働いていますが、保育所等への入所の申し込みはできますか。

    パートで働かれている場合でも保育所等への入所申し込みはできます。この場合、1か月実働64時間以上働いていることが認定を受ける要件となります。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示

    • No:11092
    • 公開日時:2022/11/02 09:56
  • 一時保育(一時預かり)とは何ですか。

    保育所、認定こども園及び小規模保育施設において、通常の入所の他に、保護者の冠婚葬祭等の様々な理由により、一時的に保育が必要となったお子様をお預かりしている施設があります。 利用可能な年齢、保育時間や利用料は各実施施設で異なりますので、一時保育(一時預かり)を実施している施設に直接お問い合わせください。 ... 詳細表示

    • No:1614
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • 更新日時:2022/03/08 22:55
  • 公立と私立の保育施設では、保育料の金額は違うのですか。

    長崎市内の認可保育施設の保育料は同じです。 保育料は保護者の市民税所得割課税額に応じて決定します。 ただし、延長保育料や給食費、制服代などの実費負担については施設ごとで違いがあるので各施設へご確認ください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示

    • No:11207
    • 公開日時:2022/12/05 13:29
  • 認可外保育施設に通所していいますが、市からの助成はありますか。

    教育・保育の無償化対象となる2号認定、3号認定(非課税世帯)を取得し、無償化対象施設に該当する認可外保育施設を利用する場合は、2号認定は月額上限37,000円まで、3号認定(非課税世帯)は月額上限42,000円までを償還払いしています。 令和6年10月1日からは、指導監査基準を満たさない施設は、市が... 詳細表示

    • No:11182
    • 公開日時:2022/11/10 08:59
    • 更新日時:2024/04/24 09:34

  • 出産を予定していますが、出産後に保育所等に預けたいので、事前に入所の予約は...

    まだ生まれていないお子さんの入所の申込みや予約はできません。入所の申込書にお子さんのお名前、生年月日を記載していただきますので、出産後、出生届を提出してからお申込みください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示

    • No:11101
    • 公開日時:2022/11/02 09:45
  • 居宅訪問型保育事業とはどのようなものですか? 長崎市で実施するのですか?

    満3歳未満の保育が必要であると認定を受けたお子さん(3号認定)を対象として、障害・疾病などで個別のケアが必要な場合などに、保護者の自宅で1対1で保育を行う事業です。 長崎市では、現在、実施しておりません。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示

    • No:3526
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
  • 幼稚園での在園児の預かり保育はどのようになっていますか。

    在園児の預かり保育の実施については、各園にお尋ねください。 基本的に保育が必要な児童は、2・3号認定を受けて、保育所又は認定こども園への入所となりますが、「1号認定」を受けて、各幼稚園の実施する預かり保育を利用することも可能です。 新制度に移行していない幼稚園については、各園にお尋ねください。 預かり保育の... 詳細表示

    • No:3523
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • 更新日時:2024/04/24 09:03
  • 保育所等でアレルギー対応食を提供していただけますか。

    書類の提出が必要になりますが、基本的に対応できます。 公立保育施設等における食物アレルギー対応は、除去食や代替食で対応しております。 私立保育施設等においても、除去食等の対応を実施しておりますが、重篤なアレルギーがあり、除去が多品目にわたる等、安全な給食提供が困難になる場合は、家庭から持参して頂くこともありま... 詳細表示

    • No:11169
    • 公開日時:2022/11/08 19:29
  • 仕事でならし保育ができない場合、どのようにすればよいですか。

    入所が決定した施設へ早めにご相談ください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示

    • No:11144
    • 公開日時:2022/11/04 15:25

146件中 51 - 60 件を表示