095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
保育施設の空き状況や申し込み状況によってはご希望に添えないこともあります。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
保育所等に在籍している証明書の発行は、電話で申し込むことができますか。
公立の保育所又は認定こども園に在籍している場合は、長崎市役所こども部幼児課で在籍証明書を発行いたします。その場合、お電話での申込はできませんので、幼児課にお越しいただき、証明願のご提出並びに発行手数料300円が必要となります。なお、発行には1週間程度かかります。 民間の保育所又は認定こども園に在籍している場合は... 詳細表示
仕事が自営業ですが、下の子は仕事をしながら見ることができる場合、上の子を保...
きょうだいの中のひとりはご家庭で保育できるという状況であれば、保育の必要性が認められませんので、原則、上の子だけ又は下の子だけを保育所等に預けることはできません。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
祖父母と同居している場合、保育所等への入所の申し込みはできますか。
祖父母と同居していても入所の申込みをすることができます。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
出産を予定していますが、出産後に保育所等に預けたいので、事前に入所の予約は...
まだ生まれていないお子さんの入所の申込みや予約はできません。入所の申込書にお子さんのお名前、生年月日を記載していただきますので、出産後、出生届を提出してからお申込みください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
5月以降の年度途中入所は、随時、受け付けています。入所希望月の前月10日(土曜日・日曜日・祝日の場合は、その翌日の平日)までに、長崎市役所2階幼児課又は地域センターもしくは郵送で申し込みを行ってください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
長崎市外に転出する予定ですが、長崎市内の保育所等にはいつまで入所できますか。
転出する月の末日まで通うことができます。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
入所児童の属する世帯の主たる生計維持者の倒産、失業等を理由に転職し、前年よりも収入が減少したことによって保育料の負担が困難と認められるときなどは減免の対象となります。 詳しくは、こども部幼児課までご相談ください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
仕事でならし保育ができない場合、どのようにすればよいですか。
入所が決定した施設へ早めにご相談ください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
実施保育施設によって、またお子さんの年齢によっても異なります。 希望保育施設へお尋ねください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
146件中 61 - 70 件を表示