095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
「WEB口座振替受付サービス」、各金融機関窓口又は「ペイジー口座振替受付サービス」のいずれかの方法でお手続きください。「WEB口座振替受付サービス」は、申込書の記入や通帳の届出印が不要で、金融機関窓口に出向く必要がありません。「長崎市口座振替 保育料」で検索いただき、対象の申込み受付サイトからお申し込みくださ... 詳細表示
保育料は保育所等を運営するための費用の一部として、施設の維持管理費や職員の人件費などに充てられるものです。これらは日常的に必要な経費であるため、返還や減額はありません。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
長崎市内の認可保育施設の保育料は同じです。 保育料は保護者の市民税所得割課税額に応じて決定します。 ただし、延長保育料や給食費、制服代などの実費負担については施設ごとで違いがあるので各施設へご確認ください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
書類の提出が必要になりますが、基本的に対応できます。 公立保育施設等における食物アレルギー対応は、除去食や代替食で対応しております。 私立保育施設等においても、除去食等の対応を実施しておりますが、重篤なアレルギーがあり、除去が多品目にわたる等、安全な給食提供が困難になる場合は、家庭から持参して頂くこともありま... 詳細表示
各保育施設等に遠慮なくお尋ねください。公立保育施設等においては、レシピを配付できます。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
保育所等で子育てについて相談にのってもらうことはできますか。
園庭開放や未就学児教室を行っている施設もあります。子育ての悩み等はお気軽にお問い合わせください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
各保育施設によって設定時間が異なります。詳しくは各保育施設へお問い合わせください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
長崎市内の放課後児童クラブの情報が掲載されているホームページはありますか。...
長崎市子育て応援情報サイト「イーカオ」( http://ekao-ng.jp/ )に掲載しております。 放課後児童クラブの所在地については「イーカオ」内の「子育てマップ」からご確認いただけます。 放課後児童クラブに関するページは、下記のリンク先になります。 クラブ一覧表(校区・クラブ名・住所・電... 詳細表示
施設によって異なるため、詳しくは各保育施設へお問い合わせください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
長崎市市税等口座振替納付(変更・取消)申込書を金融機関等に提出していただければ、手続きされた翌月分から変更されます。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
145件中 61 - 70 件を表示