095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
保育所等に入所中ですが、離婚した場合、どのように手続きすればよいですか。
教育・保育給付認定変更届及び戸籍謄本(未婚・離婚日及び親権者が確認できるもの)を提出してください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
保育所等に入所中ですが、離婚した場合、保育料や副食費は変わりますか。
離婚後、利用者負担額(保育料)や副食費の免除対象の有無が変わるかどうかは、世帯の状況により異なります。詳しくは、幼児課までご相談ください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
上の子が幼稚園等(教育利用)に通園している場合、保育所等(保育利用)に通所...
小学校就学前の範囲において、保育所や幼稚園等を同時に利用する最年長の子どもから順に2人目以降については0円とします。 長崎市子育て応援情報ホームページ「イーカオ」にフローチャートを掲載しており、お子さまの状況を当てはめてもらうと確認できるようになっています。 「イーカオ 無償化」で検索し、... 詳細表示
年度内の利用者負担額については分割払いはできませんが、過年度分の納付につきましては、収納課までご相談ください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
保育所の保育料の口座振替の手続きをしましたが、いつから開始されますか。
口座振替の開始は、通常お申込みされた月の翌月分の保育料からとなります。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
長崎市市税等口座振替納付(変更・取消)申込書を金融機関等に提出していただければ、手続きされた翌月分から変更されます。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
施設によって異なるため、詳しくは各保育施設へお問い合わせください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
長崎市内の放課後児童クラブの情報が掲載されているホームページはありますか。...
長崎市子育て応援情報サイト「イーカオ」( http://ekao-ng.jp/ )に掲載しております。 放課後児童クラブの所在地については「イーカオ」内の「子育てマップ」からご確認いただけます。 放課後児童クラブに関するページは、下記のリンク先になります。 クラブ一覧表(校区・クラブ名・住所・電... 詳細表示
各保育施設によって設定時間が異なります。詳しくは各保育施設へお問い合わせください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
保育所等で子育てについて相談にのってもらうことはできますか。
園庭開放や未就学児教室を行っている施設もあります。子育ての悩み等はお気軽にお問い合わせください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
145件中 71 - 80 件を表示