095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
母子健康手帳交付時及び長崎市へ転入時に妊婦健診の受診票をお渡ししています。 受診場所と費用 (県内) すべての産婦人科と助産所で受診ができます。なお受診票記載の健診項目については無料ですが、医療機関によっては、それ以外の健診を実施することがありますので、その部分は自己負担となります。 (県外) 事前に子... 詳細表示
青少年にとって有害な図書類が放置されたり、不法に廃棄されたりして、青少年の目にふれることがないように、白ポストを市内13箇所に設置し、地域の関係団体と協力して回収にあたっています。白ポストの設置場所の所在地は次のとおりです。 1滑石ダンクユー前 2住吉中央公園 3昭和町バス停ローソン前 4長崎駅前チャンスセンタ... 詳細表示
特別児童扶養手当は、住所が変わった場合、どのような手続きが必要ですか。
住所変更の届出が必要です。特別児童扶養手当証書(ピンク色)と印鑑をお持ちいただき、地域センターの窓口で手続きしてください。 地区事務所での受付はできません。 なお、同居の扶養義務者が増える場合には、その方のマイナンバーの提供が必要となります。 特別児童扶養手当:http://ekao-ng.jp... 詳細表示
子育て家庭向けの新築や住宅取得、リフォームなどの補助について教えてください。
多子世帯又は新たに3世代で同居若しくは近居するために住宅の新築や改修工事、住宅を取得しようとする方に対して、費用の一部を助成する制度があります。 事業の詳細についてはお問合せください 【問い合せ・申請先】 住宅政策室(095-829-1189) 長崎市子育て住まいづくり支援費... 詳細表示
■長崎市には、地域の子ども会が集まった「長崎市子ども会育成連合会」が組織されており、各小学校区に「専門委員」を1人配置し、子ども会の活動をサポートしています。また、子ども会向けのイベントなども開催しています。 詳しくは、こどもみらい課内 長崎市子ども会育成連合会事務局へお問い合わせください。 【長崎市子ども... 詳細表示
国民健康保険や社会保険に加入されている方は出産一時金が保険者より給付されます。まずは、それで賄えないかどうかを検討してください。それでも、出産費用が賄えない方、もしくは生活保護を受給されている方は、市役所が出産費用を助成する「助産」という制度がありますので、一度ご相談ください。 ■お問い合わせ:子育てサポー... 詳細表示
内容は会場によって異なりますが、概ね妊娠中の生活と栄養、赤ちゃんの特徴についての講話に加え、妊婦体験や新生児人形を使った抱っこ・おむつ替え等の体験を実施しています。 対象 第1子を妊娠中の妊婦さん(概ね妊娠34週未満)とそのパートナー 日時 母子健康手帳交付セット内... 詳細表示
次の会場には駐車場がありますが、数に限りがありますのでご了承ください。 日見地区 日見地区公民館 矢上地区 平間公民館 矢上地区 長崎市植木センター 橘地区 橘地区ふれあいセンター 小ケ倉地区 ダイヤランド・小ケ倉ふれあいセンター 土井首地区 南部市民センター 香焼地区 香焼ひまわり 茂木地区... 詳細表示
特別児童扶養手当は、転入(転出)する場合、手続きは必要ですか。
転入(転出)届が必要です。 ・手続き窓口 地域センター(郵送でのやり取りはできません) ・必要書類 特別児童扶養手当証書(お持ちの場合のみ) 特別児童扶養手当:http://ekao-ng.jp/know/handicappe/teate/ FAQ作成担当部署: こ... 詳細表示
特別児童扶養手当の口座の変更をしたい場合、どのような手続きが必要ですか。
口座変更の届出が必要です。特別児童扶養手当証書(ピンク色)、受給者名義の新しい預金通帳またはキャッシュカードをお持ちいただき、地域センターの窓口で手続きしてください。 地区事務所での受付はできません。 特別児童扶養手当:http://ekao-ng.jp/know/handicappe/teate... 詳細表示
37件中 11 - 20 件を表示