• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 住民票・戸籍・印鑑証明・パスポート 』 内のFAQ

261件中 171 - 180 件を表示

18 / 27ページ
  • 登録者が死亡したのですが?

    地域センター等最寄りの場所へ「印鑑登録証」をお返しください。なお、死亡した方の印鑑証明書は発行できません。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示

    • No:705
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 印鑑登録・証明
  • 他の市で印鑑登録していますが、印鑑登録証明書の取得はできますか?

    「印鑑登録証明書」は、印鑑登録をされている本人の住民票がある市区町村でしか取得できません。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示

    • No:698
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 印鑑登録・証明
  • 改印したいのですが?

    現在の登録を抹消する手続と、新規登録の手続きを行ってください。 ※手続きの方法は、下記を参照してください。 【本人の場合】 「本人確認書類」「手彫り・登録用に注文した印鑑」、を持って窓口で受付をしたあと、登録者本人の自宅へ「照会書(有効期限あり)」を郵送(転送不可)しますので、登録者がもれなく記入し「照会書... 詳細表示

    • No:690
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2022/04/13 13:54
    • カテゴリー: 印鑑登録・証明
  • 「印鑑登録証」もしくは「実印」の盗難にあったのですが?

    証明書発行禁止等の手続きがあります。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示

    • No:672
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2018/03/19 17:20
    • カテゴリー: 印鑑登録・証明
  • 電子証明書の有効期間満了日が近づいているのですが、どうしたらよいですか。

    電子証明書の更新の手続きをしてください。 届出人 本人 届出場所 地域センター、事務所 必要な書類 ・マイナンバーカード (マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードの住民基本台帳用暗証番号の入力が必要。[電子証明書の暗証番号とは異なります。]) ... 詳細表示

    • No:668
    • 公開日時:2011/04/01 00:00
    • 更新日時:2017/10/27 11:14
    • カテゴリー: 電子証明
  • 公的個人認証サービスの電子証明書は何に使えるのですか。

    国税の電子申告(e-Tax)など、国やその他の行政機関に対し、自宅のパソコン等からインターネットを利用して行政手続きなどをすることができます。ご利用できる行政手続き等に関しては、「公的個人認証サービスポータルサイト」のホームページをご参照ください。 また、マイナンバーカードに搭載されている電子証明書にはコンビニ... 詳細表示

    • No:660
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2019/04/02 09:22
    • カテゴリー: 電子証明
  • 住所変更の届出が遅れるとどうなりますか。

    遅れた場合も届出はできますので、なるべく早く届出を行ってください。 なお、正当な理由がなく届出を行わないと、住民基本台帳法に基づき五万円以下の過料に処される場合がありますのでご注意ください。(実際に過料に処されるかどうかは簡易裁判所の判断となります。) 【外国籍市民の場合】 手続きが遅れると在留資格の取り消しなど... 詳細表示

  • 住所が変わったのですが、パスポートで必要な手続きはありますか。

    変わったのが住所だけなら窓口での手続きは必要ありません。 いちばん最後のページに「所持人記入欄」があるパスポートをお持ちの方は、そのページだけは自分で訂正できます。現住所の記載を二本線で消し、余白に新しい住所を記入してください。 それ以外のページには記載しないようにしてください。 ... 詳細表示

    • No:472
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2020/07/15 14:20
    • カテゴリー: パスポート  ,  引越し
  • パスポートの申請を他の人にしてもらう方法について教えてください。

    ○申請者ご本人が申請書を窓口に提出することができないときは、他の方に提出を委任することができます。 ○申請に必要な書類等(申請書、戸籍抄本(謄本)、写真、本人確認書類)は委任する方に全てお預けいただく必要があります。あらかじめ旅券発給申請書用紙を入手し、申請者ご自身で必要事項をご記入いただくとともに、申請書裏面の... 詳細表示

    • No:466
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: パスポート
  • 電子証明書の更新は手数料がかかりますか。

    電子証明書の更新手数料は無料です。 FAQ作成担当部署:市民生活部住民情報課 詳細表示

    • No:8549
    • 公開日時:2019/12/17 13:14
    • カテゴリー: 電子証明

261件中 171 - 180 件を表示