095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
消費者センターに備え付けてある戸籍の届書にはどういった種類のものがありますか。
婚姻届、離婚届、離婚の際に称していた氏を称する届、出生届、死亡届、認知届、親権(管理権)届、養子縁組届、養子離縁届、入籍届、分籍届、転籍届 ※在庫が少ないため、お一人様一部程度しかお渡しができません。ご了承ください。 <お問い合わせ先> 消費者センター 電話:095-829-1500 ... 詳細表示
本人通知制度の実施により、身元調査などを目的とした不正請求を抑止し、不正取得による人権侵害を未然に防止することを目的としています。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示
本人通知制度の登録申込はどこですればいいですか? 直接窓口に行けない場合は...
本人通知制度の登録申込は、各地域センター、各事務所(黒崎、池島、長浦)、で受け付けています。(平日8:45~17:30、ただし池島事務所は~15:30まで) また、来庁できない方については郵送での申し込みもできます。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示
本人通知制度の郵送での申込のときは以下のものを同封してお送りください。 ①本人通知制度登録申込書 ②本人確認書類(運転免許証、マイナンバー(個人番号)カードなど)のコピー 《法定代理人の場合》・・・法定代理人であることを証明する書類:戸籍謄本などのコピー(本籍が長崎市の場合は不要) 《任意代理人の... 詳細表示
本人通知制度に家族が一人でも登録すれば、その家族全員が通知の対象となるのですか?
本人通知制度では登録は個人ごとに行う必要があり、登録をした方のみが通知の対象となります。家族の方も登録したい場合は、それぞれ申し込みを行う必要があります。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示
本人通知制度に登録していれば、自分の証明書を誰がいつ取ったのか、相手の名前...
長崎市の本人通知制度は、証明書の請求があった場合に、交付の可否を登録者に確認したり、請求した者の住所・氏名等をお知らせしたりする制度ではありません。また、長崎市の本人通知制度では、第三者の種別(個人・法人・有資格者)までは通知しません。 なお、証明書の交付申請書は個人情報の保護に関する法律に基づき本人が開示請求... 詳細表示
住民登録は長崎市ではないのですが、長崎市内の学校(会社)に通っています。消...
原則は、住民登録しているところで申請しなければなりません。 例外として、長崎市内の学校や会社に通っている場合には居所申請が認められています。 その場合、通常の申請に必要な書類に加え、次の(1)~(3)の書類等が必要となります。 (1)住民票 ※個人番号カード(マイナンバーカード)、運転免許証等をお持ちであ... 詳細表示
住所が変わったのですが、パスポートで必要な手続きはありますか。
変わったのが住所だけなら窓口での手続きは必要ありません。 いちばん最後のページに「所持人記入欄」があるパスポートをお持ちの方は、そのページだけは自分で訂正できます。現住所の記載を二本線で消し、余白に新しい住所を記入してください。 それ以外のページには記載しないようにしてください。 ... 詳細表示
世界各国にある日本の在外公館で申請できます。 申請の手続きは、国内での申請手続きと同様です。 有効期間内の切替で、有効旅券から氏名及び本籍地に変更がなければ、戸籍謄(抄)本が省略できますので、申請書、有効旅券、写真1枚が必要です。IC旅券作成機が設置されていない在外公館では、必要書類が変わってきますので、事前に最... 詳細表示
結婚してからも旧姓を使用しています。旧姓をパスポートに記載することはできますか。
旧姓をパスポートに記載することは可能です。 外国において旧姓で仕事をしその活動や実績が書面(招聘状、論文等)で確認できる方、職場で旧姓を使用し業務で渡航するといった方は旧姓を別名併記(カッコ書き)することができます。 詳しくは消費者センター(829-1550)までお尋ね下さい。 FAQ作成担当部署: 市民生活部... 詳細表示
269件中 101 - 110 件を表示