• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 住民票・戸籍・印鑑証明・パスポート 』 内のFAQ

269件中 21 - 30 件を表示

3 / 27ページ
  • 住民票の写しを発行してもらいたいのですが。

    長崎市に住民票のある方は次のとおり請求できます。 〇受付窓口  ・地域センター  ・事務所(黒崎、池島、長浦)  ・地区事務所(西部、古賀、戸石)  ・市民サービスコーナー   (消費者センター内、西浦上地域センター内、三重地区市民センター内、琴海地域センター内) ... 詳細表示

    • No:2447
    • 公開日時:2016/10/01 00:00
    • 更新日時:2020/11/02 18:49
    • カテゴリー: 住民票
  • 代理人で印鑑を登録をしたいのですが?

    「代理権授与通知書」(委任状)を入手(地域センター等の窓口で取得できます。又は、長崎市役所のホームページからもダウンロードできます。内容をすべて満たしていれば、手書きのものでも受付できます。)して、その内容をすべて登録者本人が直筆してください。既に印鑑登録をしている場合は廃止分と登録分で2枚必要ですので、十分ご注... 詳細表示

    • No:702
    • 公開日時:2016/05/18 00:00
    • 更新日時:2022/04/13 12:31
    • カテゴリー: 印鑑登録・証明
  • 転出届(長崎市内から長崎市外への引っ越し)には何が必要ですか。

    届出人 本人、世帯主または同じ世帯のかた 代理人 届出期間 転出予定日の1ヶ月前から転出日まで(転出日を過ぎても届出は可能ですが、詳細については、中央地域センター住民記録係へご相談ください。電話番号 095-822-8888(内線3373)) 転出予定日の1ヶ月前から転出... 詳細表示

  • 住所変更の届出は休日でもできますか。

    申し訳ありませんが、平日の午前8時45分から午後5時30分までの受付となっております。時間内に届出を行うことが難しい場合は、代理人による届出も可能です。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示

  • 「印鑑登録証」を失くしたのですが?

    印鑑登録証は再発行ができません。現在の登録を抹消する手続と、新規登録の手続きを行ってください。 ※手続きの方法は、下記を参照してください。 【本人の場合】 「本人確認書類」「手彫り・登録用に注文した印鑑」、を持って窓口で受付をしたあと、登録者本人の自宅へ「照会書(有効期限あり)」を郵送(転送不可)しますので... 詳細表示

    • No:673
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2022/04/13 13:51
    • カテゴリー: 印鑑登録・証明
  • 転入届(長崎市外から長崎市内への引っ越し)には何が必要ですか。

    届出人 本人、世帯主または同じ世帯のかた 代理人 届出期間 新住所地に住み始めた日から14日以内 新住所地に住み始めた日から14日以内 届出場所 地域センター、事務所 地区事務所 地域センター、事務所、 地区事... 詳細表示

  • 住民票記載事項証明書を発行してもらいたいのですが。

    現在長崎市に住民票のある方が請求できます。 決められた書式がない場合、長崎市の書式で証明書を発行します。 その場合、住民票記載事項証明書には、次の項目が記載されます。 ・住所 ・氏名(通称が住民票に記載されている外国人住民にあっては氏名及び通称) ・生年月日 ・性別 ・世帯主との続柄 ・本籍地(都... 詳細表示

    • No:2451
    • 公開日時:2016/10/01 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 住民票
  • 住民票の写しや戸籍謄・抄本等の申請、住民異動届を委任する際の委任状の書き方...

    便せん等に委任者本人が次の項目を記入してください。 (1)タイトル『委任状』 (2)誰に(代理人の住所と氏名) (3)委任事項(何を委任するのか具体的に記入。戸籍や戸籍附票等の申請をする方は、本籍・筆頭者氏名も記入。) (4)委任年月日 (5)委任者の住所・氏名・記名や代筆の場合は押印・生年月日・連絡先の電話番号... 詳細表示

    • No:2448
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 世帯主が変わったり、世帯の構成が変わった場合には、どのような手続きが必要ですか。

    住所は変わらずに世帯の状況が変わった時は、世帯変更の届出を行ってください。 世帯変更には次の4種類があります。 ・世帯主変更…世帯主を変更する届出 ・世帯合併…同じ住所にある2つ以上の世帯を、あわせて1つの世帯にする届出 ・世帯分離…ある1つの世帯を、住所はそのままで、2つ以上の世帯に分ける届出 ・世帯... 詳細表示

  • パスポートの受け取り方法について教えてください。

    ○申請を受付した際、受取可能日をご案内いたしますので、必ず申請者ご本人がお越しください。その際、申請のときにお渡ししました「受領書」を持参のうえ、所定の手数料を納付していください。 ○受取開始日は、申請を受け付けた日を含めて5日目(土日祝を含めずに数えます)の日となります。ただし、紛失届を同時に提出した場合は6... 詳細表示

    • No:460
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2024/03/22 10:19
    • カテゴリー: パスポート

269件中 21 - 30 件を表示