• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

『 住民票・戸籍・印鑑証明・パスポート 』 内のFAQ

268件中 71 - 80 件を表示

8 / 27ページ
  • 住所変更の届出が遅れるとどうなりますか。

    遅れた場合も届出はできますので、なるべく早く届出を行ってください。 なお、正当な理由がなく届出を行わないと、住民基本台帳法に基づき五万円以下の過料に処される場合がありますのでご注意ください。(実際に過料に処されるかどうかは簡易裁判所の判断となります。) 【外国籍市民の場合】 手続きが遅れると在留資格の取り消しなど... 詳細表示

  • 転出届をしたのですが、転出予定地(予定日)が変わりました。どうしたらよいですか。

    転出証明書はそのままお使いいただけます。 新住所地での転入届の際に、予定地(日)が変わった旨お伝えください。 なお、マイナンバーカードを使って転出(特例転出)された場合は、中央地域センター住民記録係へお問い合わせください。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示

  • 住民基本台帳カードを紛失してしまいました。どうしたらよいですか。

    外出先で住民基本台帳カードを紛失した場合は、警察に紛失届をしたうえで、地域センターまで電話などでご連絡ください。住民基本台帳カードの一時停止の処理を行います。 なお、一時停止解除の届出は本人のみ可能となります。 ※平成27年12月22日をもって住民基本台帳カードの申請および交付受付は終了しています。 住民基... 詳細表示

    • No:652
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 住基ネット
  • 公的個人認証サービスの電子証明書は何に使えるのですか。

    国税の電子申告(e-Tax)など、国やその他の行政機関に対し、自宅のパソコン等からインターネットを利用して行政手続きなどをすることができます。ご利用できる行政手続き等に関しては、「公的個人認証サービスポータルサイト」のホームページをご参照ください。 また、マイナンバーカードに搭載されている電子証明書にはコンビニ... 詳細表示

    • No:660
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2019/04/02 09:22
    • カテゴリー: 電子証明
  • 電子証明書付きの住民基本台帳カードを紛失してしまいました。どうしたらよいですか。

    外出先で住民基本台帳カードを紛失した場合は、警察に紛失届をした上で、地域センターまで電話でご連絡ください。住民基本台帳カードの一時停止処理を行います。 ・住民基本台帳カードが見つかった場合は、本人または法定代理人が窓口に住民基本台帳カードを持参の上、一時停止解除届をしてください。なお、住民基本台帳カードが顔写真... 詳細表示

    • No:671
    • 公開日時:2011/04/01 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 電子証明
  • 印鑑登録証明書を郵送で送付してほしいのですが?

    印鑑登録証明書は郵送による交付はできません。 本人または代理人が市役所の窓口で「印鑑登録証」を提示して申請してください。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示

    • No:682
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 印鑑登録・証明
  • 改印したいのですが?

    現在の登録を抹消する手続と、新規登録の手続きを行ってください。 ※手続きの方法は、下記を参照してください。 【本人の場合】 「本人確認書類」「手彫り・登録用に注文した印鑑」、を持って窓口で受付をしたあと、登録者本人の自宅へ「照会書(有効期限あり)」を郵送(転送不可)しますので、登録者がもれなく記入し「照会書... 詳細表示

    • No:690
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2022/04/13 13:54
    • カテゴリー: 印鑑登録・証明
  • 外国人なのですが、どのような印鑑を造ればいいでしょうか?

    在留カード、特別永住者証明書、パスポートのいずれかに氏名として表示され、住民票に記載されている文字を使用している印鑑であれば登録できます。カタカナが載っていればカタカナでも構いません。しかし、漢字であて字をしたものや、ひらがな、頭文字のみでは登録できません。 (例) ・「John Smith」「John」「Smi... 詳細表示

    • No:691
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 印鑑登録・証明
  • 登録者が死亡したのですが?

    地域センター等最寄りの場所へ「印鑑登録証」をお返しください。なお、死亡した方の印鑑証明書は発行できません。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示

    • No:705
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 印鑑登録・証明
  • 印鑑登録の際に提示する本人の顔写真が貼られた官公署発行の本人確認書類とはど...

    運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード、身体障害者手帳、外国人登録証明書、船員手帳、各種許可証・免許証などです。                             ※期限が切れたものは無効・コピーは不可・写真に割印や浮出しプレスのないもの及び改ざん防止措置が施されていないものは不可 FAQ作成担当部署... 詳細表示

    • No:707
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 印鑑登録・証明

268件中 71 - 80 件を表示