• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

閲覧の多いFAQ

『 産業・しごと 』 内のFAQ

104件中 51 - 60 件を表示

6 / 11ページ
  • 農地転用等の申請用紙はどこでもらえますか。

     農業委員会へ提出する、農地法第3条許可申請書、農地法第4条又は第5条許可申請書、農地法第4条又は第5条の届出書等については、長崎市農業委員会事務局のホームページから、申請書様式をダウンロードできます。  また、農業委員会事務局か、各地域センターでもお渡ししています。 http://www.city.na... 詳細表示

    • No:2297
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/02 12:16
    • カテゴリー: 農林・畜産業
  • 農地を贈与したいのですが、何か手続きは必要ですか。

     贈与の場合は農地法の制限を受けますので、贈与を受ける方が農業をされている方でなければ贈与することはできません。農業委員会の許可が必要です。  また、財産分与であっても、農業をされていない方は受贈者にはなれません。ただし、一定面積以上で新規に就農する場合、条件により贈与を受けることもできます。  贈与を受ける... 詳細表示

  • 農業をしたいのですが、どうすればいいですか。

     職業として農業(新規就農)を行いたいですか、家庭菜園のように趣味やレクリエーションのようなものをお考えですか。 1 新規就農の場合  新規に就農するためには、技術の習得や農業を行う農地を確保する必要があ   ります。詳しくは農業委員会事務局までお問い合わせください。 2 家庭菜園の場合は、 農... 詳細表示

  • 水産種苗等の販売は?

    水産センターでは市内漁協等に分譲する種苗を生産しています。販売の可否については、電話にてご確認ください。 電話 095-830-1131 なお、生産している種類は、クマエビ種苗、ガザミ種苗、クロアワビ種苗、アカガイ種苗、イワガキ種苗、シマアジ種苗です。 FAQ作成担当部署: 水産農林部水産セン... 詳細表示

    • No:1846
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2022/12/19 15:12
    • カテゴリー: 水産業
  • 水産センターはどこにあるか?

    長崎市牧島町にあります。 アクセスは お車の場合 JR長崎駅から約15km (約30分) バス利用の場合 県営バス長崎駅発「江の浦」行き「戸石」下車 (約50分) 下車後徒歩(20分) 電話 095-830-1131 FAQ作成担当部署: 水産農林部水産センター 詳細表示

    • No:1844
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 水産業
  • 農業ヘルパー研修会の内容を教えてください。また、いつ応募されてますか

    戸石町にある農業センターにおいて、農家が忙しい時にその農作業を手伝う農業ヘルパーの育成を目的とした研修です。 ・期 間 5月から翌年3月まで ・回 数 年間約40回 ・内 容 農業センター及び農家においての実習等を行います。 ・応募方法 毎年4月に広報ながさきにより公募しております。 ... 詳細表示

    • No:1831
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 農林・畜産業
  • 魚を買ったり、送ったりしたいのですが、どこに連絡したらいいですか?

    市内には、活魚センターのある漁協があります。そちらでは直接魚を購入したり、送ったりすることが可能です。 ・新三重漁協活魚センター 095-850-1587 ・長崎漁港がんばランド 095-865-8888 ・野母崎三和漁協活魚流通センター 095-893-1103 ・長崎市みなと漁協外海支所直売所 0... 詳細表示

    • No:1816
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2018/09/25 09:13
    • カテゴリー: 水産業
  • 長崎市の公設市場に出店したいのですが、出店資格や料金などについて教えてください。

    出店資格については、長崎市内に居住又は長崎市内で現に食料品その他の日用品の販売を営んでいる方です。 なお、使用料や手続き等、詳しくは担当課へ。 担当課 商業振興課 電話 095-829-1150 http://www.city.nagasaki.lg.jp/jigyo/350000/354000/p00... 詳細表示

    • No:1738
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2024/04/03 14:54
    • カテゴリー: 商工業
  • 「ながさき市場じまん」の「長崎甘姫みかん」は、どこで買うことができますか。

    販売する期間や数量に制限があるため、申し訳ありませんが、直接中央卸売市場管理事務所へお尋ねください。 長崎市中央卸売市場のホームページの「長崎甘姫みかん」でもご覧いただけます。 昨年度は、糖度12度以上であるブランドの品質基準に達するみかんの数量を確保することができなかったため、販売を中止することにな... 詳細表示

    • No:1727
    • 公開日時:2015/11/20 10:17
    • 更新日時:2020/05/11 20:08
    • カテゴリー: その他
  • 市内で鳥インフルエンザが発生した時、行政側はどんな対策を取るのですか?

    ・市内で鳥インフルエンザの感染が確認された場合、庁内で防疫対策本部を開設し、長崎県や畜産関係団体等と連携して、被害拡大の防止に向けた防疫作業(発生農場の消毒、通行車両の消毒など)を行います。 ・また、国内で鳥インフルエンザの発生の連絡があった段階で、長崎県の各家畜保健衛生所が管内全ての養鶏農家に対して注意喚起と... 詳細表示

    • No:3546
    • 公開日時:2014/12/22 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 農林・畜産業

104件中 51 - 60 件を表示