• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

『 その他 』 内のFAQ

19件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • 「ながさき実り・恵みの感謝祭」はいつどこでありますか。

    令和6年度は11月23日・24日に長崎駅かもめ広場で開催しました。 日程・場所は毎年変更いたしますので、詳しくはお尋ねください。 ・担当課 水産農林部 水産農林政策課 電話:095-820-6562 平日8:45~17:30 FAQ作成担当部署: 水産農林部水産農林政策課 FAQ最終更新日:令... 詳細表示

    • No:1826
    • 公開日時:2023/10/31 00:00
    • 更新日時:2025/04/07 16:51
  • 市民生活プラザのホールや会議室の空き状況や利用料金・申し込み方法について、...

    【空き状況】 電話でお問い合わせいただくか、長崎市公共施設案内・予約システム(https://www.11489.jp/NagasakiCity/Web/)でご確認いただけます。 【利用料金】 電話でお問い合わせいただくか、ホームページ(http://www.merca-tsukimac... 詳細表示

    • No:1736
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2024/04/03 14:50
  • 物産展に出たいんですが。

    長崎市の特産品を扱った物産展などのご案内をしておりますので、詳しくは商業振興課にお尋ねください。      電話 095-829-1150 “「特産品開発・販路開拓・拡大への支援」の記事一覧": http://www.city.nagasaki.lg.jp/jigyo/350000/356000/index... 詳細表示

    • No:1719
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2024/04/03 14:38
  • 市場に青果物を出荷したいのですが、どうしたらよいでしょうか。

    卸売業者へ出荷していただくことになります。長崎市中央卸売市場には卸売業者が長崎大同青果株式会社(ナガサキダイドウセイカ)と株式会社長果(チョウカ)の2社ありますので、直接そちらに電話しておたずねください。 ・長崎大同青果 電話 095-839-5121 ・長果     電話 095-839-6151 "長崎... 詳細表示

    • No:1726
    • 公開日時:2015/11/20 10:28
  • 販路を広げる際の支援制度はありますか。

    域外へのマーケティングや販開拓など市内事業者に代わって商取引を行う地域商社事業がはじまります。販路開拓による売上拡大だけでなく市場ニーズやそのニーズにあった商品づくりのアドバイスなどの支援が受けられますので、是非ご活用ください。詳しくは商業振興課へお尋ねください。  電話 095-829-1150 “「特... 詳細表示

    • No:1721
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2024/04/03 14:40
  • 商品開発への支援制度はありますか。

    新商品開発や既存商品の改良に対する補助があります。 詳しくは商業振興課にお尋ねください。                                    電話 095-829-1150                      “「特産品開発・販路開拓・拡大への支援」の記事一覧": http://ww... 詳細表示

    • No:1720
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2024/04/03 14:39
  • 長崎市の土産品を集めた物産センターなどはありますか。 (どこに行けば買う...

    長崎駅対面の県営バスターミナルビルに長崎県の物産館があります。 また、長崎駅や観光地(大浦)付近にも土産品店があります。   【問合せ先】長崎県物産館 電話:095-821-6580 【営業時間】午前9時~午後6時(夏季は午後7時まで) 【店休日】年末年始を除いて年中無休 【所在地】長崎市大黒町3番... 詳細表示

    • No:1717
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2024/04/03 14:32
  • 中央卸売市場のイベント「にぎわい市場デー」について教えてください。

    ※新型コロナウイルス感染症対策のため、令和2年4月から当面の間、開催を中止しています。  開催を再開する場合は、ホームページなどでお知らせします。 長崎中央卸売市場ホームページ http://nagasaki-ichiba.jp/ 「にぎわい市場デー」 場所 長崎市中央... 詳細表示

    • No:9473
    • 公開日時:2021/04/22 21:03
  • 中央卸売市場について、教えてください。

    中央卸売市場とは、私達の毎日の食生活に欠かせない生鮮食料品などを全国各地から多種多量に集め、せり等の取引により適正な価格をつけて安定的に消費者に供給する流通拠点です。 【主な取扱品目】野菜及び果物 【品物の流れ】 市場内の2社の卸売業者(オロシウリギョウシャ)が         生産者や出荷者から商品を... 詳細表示

    • No:1724
    • 公開日時:2015/11/20 10:16
    • 更新日時:2020/11/06 16:08
  • 新製品・新技術の開発や自社製品・自社技術の販路拡大について支援を受けたいの...

    長崎市では、製品開発・販路拡大に関する助言・指導を行っています。詳しくは産業雇用政策課へお尋ねください。 電話 095-829-1310 http://www.city.nagasaki.lg.jp/jigyo/360000/362000/p008927.html FAQ作成担当部署: 商工部商工振興課 詳細表示

    • No:1723
    • 公開日時:2010/08/23 00:00

19件中 1 - 10 件を表示