• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 観光 』 内のFAQ

147件中 101 - 110 件を表示

11 / 15ページ
  • 竹ん芸について、教えてください

    若宮稲荷神社の秋の祭りに奉納される行事で、男狐・女狐の面をつけた2人の若者が、高さ10m余りの2本の青竹の上で演技を披露します。 長崎市指定無形民俗文化財に指定されており、演技を見ようと境内にたくさんの人が集まります。 【期間】毎年10月14日~15日 14日 午後2時 午後8時 15日 正午 午後3時 午後8... 詳細表示

  • 植木センターについて教えてください。

    植木園芸に関する情報の提供などを行っており、園芸相談にも応じています。また研修室では、植木園芸に関する各種講座を開催するほか、一般の方への貸出しも行っています。(展示ホール、見本庭園等の見学は無料です。) 【所在地】長崎市松原町2624番地1 【開館時間】午前9時~午後5時 【休館日】毎週月曜日、12月29... 詳細表示

    • No:3147
    • 公開日時:2010/10/01 00:00
    • 更新日時:2020/03/31 11:42
    • カテゴリー: 観光施設
  • 長崎ペンギン水族館で実施している通年イベントについて、教えてください。

    ①【ふれあいペンギンビーチ】 水族館に隣接する海浜部を網・フェンス等で仕切り、温帯地域に生息するフンボルトペンギン10数羽を、野生ペンギンが暮らす生息地と同じような環境で展示しています。 観察・餌やり体験ステージから餌やり体験ができます。(午前と午後各1回、1回あたり先着5組まで、1回100円) 展示期間:... 詳細表示

  • 旧香港上海銀行長崎支店記念館のホールの利用方法について教えてください。

    ホールを利用するときは、旧香港上海銀行長崎支店記念館へ直接ご予約ください。 ・TEL:095-827-8746 ・料金:昼間 無料 有料のコンサート等は不可      夜間(午後6時~午後9時) 2,730円、有料のコンサート等も可ですが、入場料を徴収するときは利用料金は倍額  詳しくは、旧香港上海銀行長... 詳細表示

    • No:1781
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 観光施設
  • 旧香港上海銀行長崎支店記念館について教えてください。

    明治37年(1904年)に、香港上海銀行長崎支店として建てられ、現存する長崎市の洋館群の中にあっては、最大級のものになります。平成2年3月に国指定重要文化財に指定され、平成8年10月から記念館として開館しています。 1階は、多目的ホールと当時の銀行業務を物語る資料、2階に建物の雰囲気にふさわしい調度品等、3... 詳細表示

    • No:1780
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2022/02/10 16:32
    • カテゴリー: 観光施設
  • 東山手十二番館について教えてください。

    東山手十二番館には、外国人居留地時代に創設された多くの私学歴史等の資料が展示されており、建物は国の重要文化財に指定されています。 場 所: 長崎市東山手町3-7 TEL: 095-827-2422 入館料: 無料 開館時間: 午前9時~午後5時 休館日: 12月29日~1月3日 アクセス  メディカ... 詳細表示

    • No:1764
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/07/25 08:02
    • カテゴリー: 観光施設
  • 伊王島島内バスの時刻と料金を教えてください。

    コミュニティバスの利用料金は大人1回100円(小人50円)で、長崎スマートカードも使えます。 運行時間は、6:25~19:35(始発・終発) 運行便数は、平日10便、日祝日8便 ・窓口  伊王島地域センターおよび  都市計画課 電話:095-829-1169 FAX:095-829-1168  長崎バス FA... 詳細表示

    • No:169
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 軍艦島資料館について、番組や雑誌等の取材をしたいのですが。

    取材につきましては、事前に指定管理者(野母崎振興公社)へご相談ください。 原則として、個人の方が特定できるような写真パネルの撮影はご遠慮ください。 TEL:095-893-1651 担当部署:文化観光部観光政策課 詳細表示

    • No:4869
    • 公開日時:2016/01/28 10:30
    • カテゴリー: 観光施設

  • 軍艦島資料館の周辺に、他に観光施設はありますか。

    水仙の里公園、権現山展望公園、高浜海水浴場、脇岬海水浴場等があります。問い合わせ先は以下のとおりです。 ※野母崎炭酸温泉Alega軍艦島(宿泊・温浴施設)は、民間事業者へ譲渡予定であり、 令和元年12月31日より休止しております。 水仙の里公園 住所:長崎市野母町568-1 TEL:09... 詳細表示

    • No:4868
    • 公開日時:2015/12/12 00:00
    • 更新日時:2020/02/26 17:55
    • カテゴリー: 観光施設

  • 軍艦島資料館に無料ガイドはありますか。

    パネルや模型、軍艦島で実際に使用されていた物等の展示や軍艦島に関する4K映像の放映等を行っており、各自で鑑賞いただく施設ですが、受付を配置しておりますので、ご不明な点につきましてはお気軽にお尋ねください。 担当部署:文化観光部観光政策課 詳細表示

    • No:4865
    • 公開日時:2016/01/28 10:36
    • カテゴリー: 観光施設

147件中 101 - 110 件を表示