095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
「ながさき旅ネット」のフォトギャラリーにある写真は、申請が必要ですが使用が可能です。 http://www.nagasaki-tabinet.com/houjin/ ながさき旅ネットフォトギャラリー:http://www.nagasaki-tabinet.com/photolib/ FAQ作成担当部... 詳細表示
軍艦島資料館は1階にありますので、資料館からは軍艦島は見ることができませんが、近隣に軍艦島展望所があり、2階テラスに望遠鏡を設置しておりますので、そちらから見ることができます。 ただし、天候によっては見えないこともあります。(雨、霧等) 担当部署:文化観光部観光政策課 詳細表示
資産の見学ができ、ガイドによる説明があるツアーは2つございます。 全ての資産が見学できるわけではありません。 ●長崎世界遺産めぐりバスツアー 長崎バス観光(株) 095-814-8501(午前10時~午後8時) http://nbkanko.com/publics/index/112/G62 ジ... 詳細表示
高島炭鉱の開発を行ったトーマス・グラバーの別邸跡や飛島磯釣り公園、夏場には海水浴場やキャンプ場も開場されます。宿泊施設としては「しまの宿五平太」があります。 ・飛島磯釣り公園 電話番号:095-896-4900 ・しまの宿五平太 電話番号:095-896-2197 FAQ作成担当部署: 文化観光部観光政策課 詳細表示
長崎市野母崎高浜海岸交流施設(高浜アイランド)の問合せ先は?
指定管理者 高浜スカイアンドシー (高浜アイランド事務室 TEL 894-2201) FAQ作成担当部署:水産農林部水産農林政策課 詳細表示
外国語で観光情報について問い合わせができるところがありますか?
長崎市の外国人旅行者向けコールセンター(TEL095-825-5175)では、英語、中国語、韓国語でのお問い合わせに対応しています。 また、総合観光案内所(TEL095-823-3631)には、英語で対応できるスタッフが常駐していますので、お問い合わせください。 ・担当課 観光推進課 電話:095-8... 詳細表示
心田庵(しんでんあん)の一般公開及び貸出について、教えてください。
心田庵の令和3年度以降の一般公開の中止について 心田庵は、建物や庭園の傷みが散見されるため休場しています。 建物や庭園の保存・活用計画を策定したのちに、整備を実施する予定にしています。 したがって、休場期間中は、一般公開を中止します。 【休場期間】令和3年4月1日から令和7年3... 詳細表示
いこいの里(あぐりの丘)のイベント情報など、最新の情報はどこで知ることはで...
ホームページ等に掲載しています。 いこいの里管理センターまでお問い合わせください。 電話番号 095-841-1911 http://www.city.nagasaki.lg.jp/ikoi/ FAQ作成担当部署: 水産農林部農林振興課 詳細表示
ながさきクリスマス(旧:ハートフルイルミネーション)について、教えてください。
イルミネーション装飾によるロマンチックな空間が出現します。(既存の施設等のイルミネーションと併せて楽しんでもらう。)期間中、スタンプラリーやフォトコンテストなどのイベントが開催されます。 【期間】平成29年12月1日(金)~12月25日(月) 【点灯時間】17:00~22:00 ※終了時間は各施設により異なる... 詳細表示
長崎マダム・バタフライフェスティバルについて、教えてください。
オペラ「マダム・バタフライ」の舞台・長崎の音楽イベントで今回で4回目。今回は、震災の影響があったにも関わらず6か国1地域から100名の応募がありました。第2次審査からは、日本、中国、韓国を代表する重鎮である声楽家を審査員にお招きし、第2次予選約40名、本選出場者8名が美声を競う。 平成23年10月20日(木)11... 詳細表示