• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

『 観光 』 内のFAQ

146件中 91 - 100 件を表示

10 / 15ページ
  • 旧香港上海銀行長崎支店記念館のホールの利用方法について教えてください。

    ホールを利用するときは、旧香港上海銀行長崎支店記念館へ直接ご予約ください。 ・TEL:095-827-8746 ・料金:昼間 無料 有料のコンサート等は不可      夜間(午後6時~午後9時) 2,730円、有料のコンサート等も可ですが、入場料を徴収するときは利用料金は倍額  詳しくは、旧香港上海銀行長... 詳細表示

    • No:1781
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 観光施設
  • 唐人屋敷跡散策のお勧めコースを教えてください。

     唐人屋敷跡散策のおすすめコースは、長崎さるくの「さるくコース長崎のチャイナタウン~唐人屋敷から新地へ~」に掲載しています。 "長崎さるく ホームページ|長崎のチャイナタウン~唐人屋敷から新地へ~":http://www.saruku.info/coursemap/area04.pdf FAQ作成担当部署:中央総... 詳細表示

    • No:1982
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 観光案内・情報
  • 媽祖行列(ランタンフェスティバル)について、教えてください。

    江戸時代、長崎に入港した唐船の乗組員たちが実際に行っていました。航海安全の神とされる媽祖様を唐人屋敷の天后堂や興福寺の媽祖堂へ安置するまでの行列を再現します。 「菩薩揚げ(ぼさあげ)」 【期間】令和6年2月11日(日) 【場所】孔子廟~中央公園 ※詳細は現在調整中です。 「菩薩乗せ(ぼさのせ)」... 詳細表示

  • JR(鉄道)の連絡先を教えてください。

    095-822-0063(8:00-20:00) JR九州のホームページをご覧ください。 "JR九州長崎支社":http://www.jrkyushu.co.jp/nagasaki/index.html FAQ作成担当部署: 文化観光部観光推進課 詳細表示

    • No:3359
    • 公開日時:2013/02/06 00:00
    • 更新日時:2017/02/14 11:50
    • カテゴリー: その他
  • 稲佐山公園の展望台駐車場のタクシー優先利用日(一般車両制限)について教えて...

    稲佐山公園につきましては、平成27年度より指定管理者による管理運営を行っております。タクシー優先利用日の問い合わせにつきましては、稲佐山公園管理事務所へお問い合わせ願います。 【問合せ先】 稲佐山公園管理事務所(淵町407-6) 電話:095-861-7742 https://www.inasaya... 詳細表示

    • No:3583
    • 公開日時:2015/04/01 00:00
    • 更新日時:2021/03/24 17:27
    • カテゴリー: その他
  • 端島炭坑へのアクセスについて

    端島見学施設に上陸し、見学するには、長崎市が端島桟橋の使用許可を出している船会社の上陸ツアーに参加いただくことが必要です。ただし、ツアーへの参加には予約が必要ですので、次の各船会社へ直接お申込ください。 ○やまさ海運株式会社  TEL:095-822-5002   http://www.gunkan-j... 詳細表示

    • No:3621
    • 公開日時:2015/05/01 00:00
    • 更新日時:2025/02/05 16:35
    • カテゴリー: 世界遺産を巡る
  • あば湾海づり公園について教えてください。

    あば湾海づり公園は平成16年に閉鎖しました。 FAQ作成担当部署: 水産農林部水産振興課 詳細表示

    • No:3650
    • 公開日時:2015/06/04 00:00
    • カテゴリー: 観光施設
  • 軍艦島資料館の見学所要時間は?DVDの放映時間は?展示物は?

    見学の所要時間は、おおよそ30~40分です。DVDは10分程度のものを放映しています。当時の暮らしぶりや炭坑内での様子を説明した写真パネル、軍艦島の模型、島内地図、現在の端島の写真、世界遺産としての軍艦島の価値、実際に軍艦島で使用されていた物等を展示しています。 また、近隣の軍艦島展望所の2階テラスからは軍艦島... 詳細表示

    • No:4863
    • 公開日時:2016/01/28 10:30
    • カテゴリー: 観光施設

  • 軍艦島資料館について教えてください。

    野母崎の運動公園内にあり、軍艦島の写真やパネル、模型の展示や世界遺産としての価値を紹介する映像などを見ることができる施設です。 なお、施設の概要は次のとおりです。 場所:長崎市野母町562番地1  入館料:一般(15歳以上) 200円(団体(15人以上):一人につき160円)... 詳細表示

    • No:1774
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/06/21 10:22
    • カテゴリー: 観光施設
  • 亀山社中記念館について教えてください。

    亀山社中記念館は、坂本龍馬らによって設立された日本で最初の貿易商社『亀山社中』跡と言い伝わる建物を、当時により近い型で改修し、龍馬が身に付けていたピストル、刀、紋服等のレプリカや龍馬の手紙、亀山社中や海援隊に関する資料等を展示しています。 また、龍馬の紋服を着て記念撮影ができます。 入館料:大人300円【24... 詳細表示

    • No:1777
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/06/14 15:17
    • カテゴリー: 観光施設

146件中 91 - 100 件を表示