• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 観光イベント・祭り 』 内のFAQ

27件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 長崎市の郷くんちについて教えてください。

    9月から11月にかけて、市内各地で「郷くんち」が開催されています。 各地の開催情報は、本市のホームページでご紹介しています。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/190001/192001/p000751.html 【問合せ先】長崎郷土芸能保存協議会(長崎市文化観光部文化... 詳細表示

    • No:3537
    • 公開日時:2014/10/16 00:00
  • 高島の夏のイベントは何かやっていますか。

    夏休み期間中に海水浴場を中心に「UMIBOUZIN 高島」 を実施しています。                      ・問い合わせ 高島地域センター 電話:095-896-3110 FAQ作成担当部署:南総合事務所高島地域センター 詳細表示

    • No:155
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 長崎マダム・バタフライフェスティバルについて、教えてください。

    オペラ「マダム・バタフライ」の舞台・長崎の音楽イベントで今回で4回目。今回は、震災の影響があったにも関わらず6か国1地域から100名の応募がありました。第2次審査からは、日本、中国、韓国を代表する重鎮である声楽家を審査員にお招きし、第2次予選約40名、本選出場者8名が美声を競う。 平成23年10月20日(木)11... 詳細表示

    • No:1806
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 長崎帆船まつりの参加帆船を教えてください。

    2021長崎帆船まつりは、新型コロナウイルス感染症拡大防止を徹底し、次の期間に実施いたします。 参加予定帆船は日本丸、海王丸、観光丸、みらいへ、Amiを予定しており、11年ぶりに日本丸と海王丸が揃って長崎港へ入港します。 【2021長崎帆船まつり】 2021年4月23日(金)... 詳細表示

    • No:3329
    • 公開日時:2016/03/25 00:00
    • 更新日時:2021/03/18 08:59
  • 長崎ペンギン水族館で実施している通年イベントについて、教えてください。

    ①【ふれあいペンギンビーチ】 水族館に隣接する海浜部を網・フェンス等で仕切り、温帯地域に生息するフンボルトペンギン10数羽を、野生ペンギンが暮らす生息地と同じような環境で展示しています。 観察・餌やり体験ステージから餌やり体験ができます。(午前と午後各1回、1回あたり先着5組まで、1回100円) 展示期間:... 詳細表示

    • No:3140
    • 公開日時:2010/10/01 00:00
    • 更新日時:2022/12/20 10:32
  • 竹ん芸について、教えてください

    若宮稲荷神社の秋の祭りに奉納される行事で、男狐・女狐の面をつけた2人の若者が、高さ10m余りの2本の青竹の上で演技を披露します。 長崎市指定無形民俗文化財に指定されており、演技を見ようと境内にたくさんの人が集まります。 【期間】毎年10月14日~15日 14日 午後2時 午後8時 15日 正午 午後3時 午後8... 詳細表示

    • No:3154
    • 公開日時:2010/10/01 00:00
  • 中秋節について、教えてください。

    中国では、旧暦8月15日の中秋の名月にちなみ一家団欒、家庭円満を願いお祝いする風習があります。ここ長崎でも、新地中華街を中心に黄色いランタンを飾りつけ、中国獅子舞や二胡演奏などのイベントが行なわれます。 【期間】平成28年9月10日(土)~16日(金) 【場所】長崎新地中華街、湊公園 【問合せ先】長崎新地中... 詳細表示

    • No:1807
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2016/08/10 16:47
  • 「長崎開港450周年記念事業」とはどのようなものですか。

     長崎港が、これまで発展してきた私たちのまちの「母なる港」であることから、この記念すべき年を、次の50年に向けたスタートと位置付け、県民、市民の皆様とともに祝い、港が育んできた長崎の歴史と魅力を発信するとともに、長崎のまちが、海と港を生かし、更なる発展を遂げるための行動を起こす契機とするため、長崎開港450周年記... 詳細表示

    • No:8453
    • 公開日時:2019/11/20 11:51
  • 中国盆会について、教えてください。

    中国式の盆祭りで、全国から多くの華僑が集まり先祖の霊を慰めます。盆の最終日の夜になると美しい金山、銀山の飾りものが焼かれ、境内は大変賑わいます。 【期間】令和元年8月26日(月)~28日(水)(旧暦7月26日~7月28日) 【場所】崇福寺 【問合せ先】崇福寺 電話:095-823-2645       華... 詳細表示

    • No:1804
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2019/08/29 02:15
  • ながさきクリスマス(旧:ハートフルイルミネーション)について、教えてください。

    イルミネーション装飾によるロマンチックな空間が出現します。(既存の施設等のイルミネーションと併せて楽しんでもらう。)期間中、スタンプラリーやフォトコンテストなどのイベントが開催されます。 【期間】平成29年12月1日(金)~12月25日(月) 【点灯時間】17:00~22:00 ※終了時間は各施設により異なる... 詳細表示

    • No:1810
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/12/13 13:14

27件中 1 - 10 件を表示