095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
日本国外に住んでいる方が被爆者健康手帳(紫色の手帳)の交付申請をしたいので...
日本国外に居住している方で、被爆者健康手帳の交付を申請しようとする場合は、 1 居住国において申請する方法 2 渡航(来日)して、長崎市内に現在地を有して申請する方法 の二つの方法があります。 居住国(地)において申請する場合は、長崎市へ申請できる方は、長崎で被爆された方が対象となります。 渡航(来日)して申請... 詳細表示
国外に居住している被爆者の方が、日本で手帳交付を受けたり、治療を受けたりするために必要な旅費の助成などを行う事業です。 支援を受けるためには一定の要件や所定の手続きが必要ですので、詳しくは原爆被爆対策部調査課にお尋ねください。 【問い合わせ先】 原爆被爆対策部調査課(電話095-829-1147) "... 詳細表示
山王神社二の鳥居です。 【山王神社】 http://sannou-jinjya.jp/ FAQ作成担当部署: 原爆資料館被爆継承課 詳細表示
「ヒロシマ・ナガサキ原爆展」(海外原爆展)について聞きたいのですが。
広島平和記念資料館が事務局となって実施していますので、同館を案内してください。 【連絡先】 広島平和記念資料館 電話:082-242-7828 FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部原爆資料館被爆継承課 詳細表示
原爆資料館のホームページから申請書をダウンロードして必要事項を記入のうえ、長崎平和施設管理グループに提出してください。許可証を発行します。(著作権の関係上、許可できないものがあります。) FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部原爆資料館被爆継承課 詳細表示
原爆資料館のホームページ以外に被爆資料を見ることができるサイトはありませんか。
長崎市平和・原爆総合ページから「長崎原爆の記憶 長崎の平和情報ポータルサイト」へ遷移してもらい、被爆資料のカテゴリ-から検索できます。 長崎原爆の記憶 長崎の平和情報ポータルサイト 【直アドレス】https://portal.nagasakipeace.jp/ 【長崎市平和・原爆総合ページ】https://... 詳細表示
原爆資料館のホームページから「原爆資料館収蔵品検索」へ遷移してもらうことで、写真、絵画、被爆資料を見ることができます。 原爆資料館収蔵品検索 【直アドレス】https://city-nagasaki-a-bomb-museum-db.jp/ 【原爆資料館】https://nagasakipeace.jp/j... 詳細表示
長崎市平和・原爆ホームページ内に申請書様式がありますので、メールかFaxで申請してください。無料提供ですが送料は着払いとなります。 https://nagasakipeace.jp/japanese/others/kamishibai.html ホームページをご覧になれない場合は、被爆継承課にお問い合わせ... 詳細表示
福島原発事故による放射線で被曝(被ばく)したのではないかと不安で、どこに...
原発事故により被曝(被ばく)された方からの相談は、長崎大学病院内にあります「永井隆記念国際ヒバクシャ医療センター」でお受けしています。まずは、お電話でご相談ください。直接の訪問はご遠慮ください。 なお、原発事故に係る被災者の方々の相談をお受けしているもので、「被曝」や「放射線」に関する一般的な問い合わせはお受... 詳細表示
8月8日の夜に開催する「平和の灯」で、ボランティアを募集しています。詳しくは、原爆資料館被爆継承課にお問い合わせください。 <連絡先:原爆資料館被爆継承課> TEL 095-844-3913/FAX 095-846-5170 FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部原爆資料館被爆継承課 詳細表示
168件中 111 - 120 件を表示