• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 健康・医療・保健・衛生 』 内のFAQ

212件中 191 - 200 件を表示

20 / 22ページ
  • 肝炎ウイルスのことについて相談をしたいのですが?

     肝炎ウイルスについての健康相談については長崎市市民健康部感染症対策室(長崎市保健所)(電話 095-829-1172)にお問い合わせください。  ※受付時間は、月曜~金曜の午前8時45分~午後5時30分、祝日、年末年始は除く FAQ作成担当部署: 市民健康部感染症対策室 詳細表示

  • 無料の肝炎ウイルス検査の日程を教えてください

     本市は、20歳以上の市民の方を対象に無料でB型、C型の肝炎ウイルス検査を保健所及び医療機関に委託して実施しています。(保健所実施分は15歳以上の市民から受診可能)  過去に一度肝炎ウイルス検査を受診されている方は、新たに肝炎ウイルスに感染するような心当たりがない限り、基本的に再度検査を受ける必要はありません。... 詳細表示

  • エイズについて相談したいのですが?

     本市では匿名によるエイズの相談・無料検査を行っています。  あなたのプライバシーは完全に守られますので安心してご相談ください。  なお、検査に関しては電話による予約が必要です。  予約先: 長崎市市民健康部感染症対策室(長崎市保健所)電話829-1172  ※受付時間は、月曜~金曜の午前8時45分~午後... 詳細表示

  • 性感染症の相談はどこへしたらいいですか。

     性感染症の予防などの相談は、長崎市市民健康部感染症対策室(長崎市保健所)(電話 829-1172)で受け付けています。  ※相談受付は、月曜~金曜の午前8時45分~午後5時30分(祝日、年末年始は除く)です。 FAQ作成担当部署: 市民健康部感染症対策室 詳細表示

  • AEDの講習会の実施予定について知りたい。

    AEDを設置している公共施設職員等を対象に実施しています。 1 問合せ先:長崎市市民健康部地域保健課(長崎市保健所)総務計画係 2 問合せ方法:電話(095-829-1153) ・AEDの講習会は消防局でも実施しています。 消防局の実施する講習会については、消防局(095-822-0119)へお問合せくださ... 詳細表示

  • 柔道整復師の免許申請について教えてください。

    地域保健課(保健所)では受け付けておりません。 財団法人柔道整復研修試験財団 東京都台東区入谷1丁目7番10号 電話:03-3876-8971 までお問い合わせください。 FAQ作成担当部署: 市民健康部地域保健課 詳細表示

    • No:1445
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 救急救命士の免許申請について教えてください。

    地域保健課(保健所)では受け付けておりません。  財団法人日本救急医療財団  〒113-0034 東京都文京区湯島3丁目37-4  電話:03-3835-1199  まで直接お問い合わせください。 FAQ作成担当部署: 市民健康部地域保健課 詳細表示

    • No:1444
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 言語聴覚士の免許申請について教えてください。

    地域保健課(保健所)では受け付けておりません。  財団法人医療研修推進財団  〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目22-14 ミツヤ虎ノ門ビル4階  電話:03-3501ー6592   まで直接お問い合わせください。 FAQ作成担当部署: 市民健康部地域保健課 詳細表示

    • No:1443
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士の免許申請について教えてください。

    地域保健課(保健所)では受け付けておりません。  財団法人 社会福祉振興・試験センター  〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-5-6  電話:03-3486-7521   まで直接お問い合わせください。 FAQ作成担当部署: 市民健康部地域保健課 詳細表示

    • No:1441
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 受胎調節実施指導員を取得している本人が死亡、失踪等したので、登録抹消の手続...

    本人が市内にお住まいだった方は、地域保健課(保健所)で手続きができます。 ・手数料 不要 ・手続きに必要なもの  (1)指定取消し申請書  (2)指定証   FAQ作成担当部署: 市民健康部地域保健課 詳細表示

    • No:1439
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2022/06/16 13:45
    • カテゴリー: その他

212件中 191 - 200 件を表示