• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 医療機関・保健所 』 内のFAQ

65件中 1 - 10 件を表示

1 / 7ページ
  • 休日に診療可能な医療機関はどこですか。

    休日(日曜日・祝日・年末年始)の昼間に診療可能な医療機関はホームページや 新聞、電話等で確認できます。受診する場合は、事前に当番医へ連絡してください。 〇ホームページ   診療科目 診療時間 当番医等  内科・小児科・外科  午前9時~午後6時  長崎市医... 詳細表示

    • No:6003
    • 公開日時:2016/12/03 00:00
    • 更新日時:2023/08/04 14:44
  • 高齢者等インフルエンザ予防接種(公費助成)の受け方について教えてください。

    ●公費助成を行う高齢者等インフルエンザ予防接種については、毎年10月上旬から翌年2月下旬までの期間、協力医療機関において実施します。実施期間や協力医療機関の詳細については、長崎市市民健康部 地域保健課(長崎市保健所)疾病対策係(電話 095-829-1153) へお問い合わせください。 ※受付時間は、月曜~... 詳細表示

    • No:1462
    • 公開日時:2015/10/07 09:42
    • 更新日時:2018/11/01 14:03
  • お骨を移転する場合の手続きについて教えて下さい。

     墓地や納骨堂にあるお骨を別の場所に移すときは、事前に、改葬許可申請書を提出し、改葬許可証の交付を受けてください。 ●お骨が長崎市内の墓地・納骨堂にある場合  墓地管理者とお墓の使用名義者の承諾をもらって、長崎市役所生活衛生課に改葬許可申請をして下さい。 ●お骨が長崎市外の墓地・納骨堂にある場合  墓地管理者とお... 詳細表示

    • No:1562
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 井戸水を使いたい(井戸を掘りたい)のですが、手続は必要ですか。

    ●自己所有の土地に井戸を掘り、個人で飲用する場合は市に許可を得る必要はありませんが、定期的な水質検査など、適正な衛生管理をお勧めします。 ●共同住宅や大型の事業所等で井戸水を生活用水として使用する場合は、 水道法関係法令に基づき保健所の確認が必要なときがあります。事前にご相談下さい。 ■問い合わせ先   生活... 詳細表示

    • No:1573
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 自殺に関する相談をしたいのですが。

    自殺について、ご本人やご家族等からの電話や面接による相談を受けています。また、自殺で身近な方を亡くされた方の分かち合いの場(自死遺族のつどい)を設けています。 ★相談 ・時間 月曜~金曜 午前8時45分~午後5時30分(祝日、年末年始を除く) ・場所 相談室(市役所11階) ・電話 095... 詳細表示

    • No:1485
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/01/19 10:46
  • 精神障害や「うつ」など心の健康について相談できるところを教えてください。

    うつや心の健康について、ご本人やご家族等からの電話や面接による相談を受けています。 ・時間  月曜~金曜 午前8時45分~午後5時30分(祝日、年末年始を除く) ・場所  相談室(市役所11階) ・電話  095-829-1311、095-829-1153      地域保健課 精神保健係 ... 詳細表示

    • No:1483
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/01/19 10:25
  • 夜間や休日に、精神科に関する緊急な医療相談が出来るところを教えてください。

    長崎県精神科救急情報センターでは、365日、24時間体制で 電話による相談を受けています。       電話0957-53-3982 FAQ作成担当部署: 市民健康部地域保健課 詳細表示

    • No:1489
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • AEDが置いてある場所を知りたい。

    AEDは、長崎市立学校すべて(小・中・高)と一部の公共施設に設置しています。長崎市市民健康部地域保健課(長崎市保健所)総務計画係にお問い合わせください。 1 問合せ先:長崎市市民健康部地域保健課(長崎市保健所)総務計画係 2 問合せ方法:電話(095-829-1153) ・ホームページでAEDマップを公開して... 詳細表示

    • No:1450
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 長崎市内の医療機関を知りたい

    長崎県の医療機関検索サービスサイト「ながさき医療機関情報システム」をご利用ください。 診療科目や名称、キーワード、市町村名等から病院・診療所、歯科診療所、助産所を検索することができます。 http://iryou.pref.nagasaki.jp/  (長崎県医療政策課 電話:095-895-2... 詳細表示

    • No:8391
    • 公開日時:2019/09/20 13:30
  • 無料の肝炎ウイルス検査の日程を教えてください

     本市は、20歳以上の市民の方を対象に無料でB型、C型の肝炎ウイルス検査を保健所及び医療機関に委託して実施しています。(保健所実施分は15歳以上の市民から受診可能)  過去に一度肝炎ウイルス検査を受診されている方は、新たに肝炎ウイルスに感染するような心当たりがない限り、基本的に再度検査を受ける必要はありません。 ... 詳細表示

    • No:1472
    • 公開日時:2010/08/23 00:00

65件中 1 - 10 件を表示