• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 健康・医療・保健・衛生 』 内のFAQ

210件中 81 - 90 件を表示

9 / 21ページ
  • クリーニング師試験、クリーニング師免許の申請について教えてください。

    ●クリーニング師の試験は次の科目について年1回長崎県が行います。 (1)衛生法規に関する知識 (2)公衆衛生に関する知識 (3)洗たく物の処理に関する知識及び技能 ●クリーニング師免許の申請受付などは、長崎市内にお住まいの方については、長崎市が行います。市外在住者であっても、勤務する事業所等が市内であれば... 詳細表示

  • 受胎調節実施指導員の新規申請について教えてください。

    市内にお住まいの方は、地域保健課(保健所)で手続きができます。 市外に住所地があっても、市内での勤務(勤務予定)であれば手続きできます。 ・手数料 4,000円 ・手続きに必要なもの  (1)申請書  (2)保健師、助産師又は看護師の免許証原本及び写し  (3)認定講習終了証明書の原本... 詳細表示

    • No:2784
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2022/06/16 13:23
    • カテゴリー: その他
  • 歯科健診に参加したり、こどものむし歯の相談をお願いしたいのですが?

    歯科衛生士による各種歯科相談のほか、妊産婦や乳幼児を対象とした歯科健診・歯科教室を実施しています。 ・連絡(参加)方法 歯科相談…電話連絡 歯科健診(妊産婦)…妊産婦歯科健診事業(ママの歯っぴいチェック) 歯科健診・歯科保健指導(無料) 妊婦(母子健康手帳交付者)時1回・産婦(産後1年以内)時1回 協... 詳細表示

    • No:1648
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2020/07/31 15:45
    • カテゴリー: 健康づくり
  • 井戸水を使いたい(井戸を掘りたい)のですが、手続は必要ですか。

    ●自己所有の土地に井戸を掘り、個人で飲用する場合は市に許可を得る必要はありませんが、定期的な水質検査など、適正な衛生管理をお勧めします。 ●共同住宅や大型の事業所等で井戸水を生活用水として使用する場合は、 水道法関係法令に基づき保健所の確認が必要なときがあります。事前にご相談下さい。 ■問い合わせ先   生活... 詳細表示

  • 貯水槽(受水槽)を設置した場合は、どのような管理が必要ですか。

    ●水道水を使用し、受水槽の有効容量が10立方メートルを超える場合は、簡易専用水道として保健所に届出が必要です。設置者は貯水槽の掃除及び検査を1年以内ごとに1回定期に行わなければなりません。 ●水道水を使用し、受水槽の有効容量が10立方メートル以下の場合は、小規模貯水槽水道として、上下水道局料金サービス課に届出が... 詳細表示

  • 食品衛生責任者の資格を取得したい、どうすればよいですか。

    飲食店など食品を取り扱う施設には、店舗ごとに1名、食品衛生責任者が必要です。 ■次に該当する方は、食品衛生責任者になることができます。 ○栄養士、調理師、製菓衛生師、船舶料理士 ○食品衛生監視員または食品衛生管理者となる要件を満たす者 ■上記の資格を取得している方がいない場合は、食品衛生責任者養成講習会を修了する... 詳細表示

    • No:1544
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 食品衛生
  • お店(飲食店など)の営業をやめました。何か手続が必要ですか。

    飲食店などのお店の営業をやめた場合には、速やかに廃業の届出をしてください。 ■廃業の届出について 手続きに必要なもの ○廃業届書 ○添付書類   営業許可証(失った場合は、紛失届が必要になります) 廃業の届出は、必ず営業をやめた後に提出してください。 やめる予定では受け付けられませんので、ご注意くだ... 詳細表示

    • No:1537
    • 公開日時:2015/11/13 10:23
    • 更新日時:2023/12/05 13:27
    • カテゴリー: 食品衛生
  • アルコール依存(薬物依存、ギャンブル依存等)について相談したいのですが。

    地域保健課(保健所)ではアルコール(薬物、ギャンブル等)依存等についてご本人やご家族の相談を受けています。 ・相談受付  月曜~金曜 午前8時45分~午後5時30分  ・場    所  相談室(市役所11階) ・電   話   095-829-1311、095-829-1153          ... 詳細表示

  • 整体、カイロプラクティックを開設する場合は、地域保健課(保健所)に届出が必...

    整体、カイロプラクティック、その他リラクゼーション等を行うサロン等は、地域保健課(保健所)への届出は不要です。 ただし、医療行為や法定の医業類似行為(あん摩マッサージ・はり・きゅう、柔道整復)を行う場合は、地域保健課(保健所)での手続きが必要になります。 詳しくは、長崎市福祉部地域保健課(長崎市保健所)医事統計... 詳細表示

    • No:1446
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 栄養士免許の新規申請について教えてください。

    市内にお住まいの方は、地域保健課(保健所)で手続きができます。 ・手数料 5,600円 ・手続きに必要なもの  (1)申請書  (2)栄養士養成施設の卒業証明書原本又は卒業証書原本及び写し  (3)栄養士養成課程履修証明書原本  (4)戸籍抄(謄)本又は個人番号が記載されていない本籍地... 詳細表示

    • No:1429
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2022/06/20 13:12
    • カテゴリー: その他

210件中 81 - 90 件を表示