• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

『 上・下水道 』 内のFAQ

190件中 81 - 90 件を表示

9 / 19ページ
  • マンホールの穴からゴキブリが出てきて、家の中に入ってくることがあるためどう...

    冬でも暖かい下水道の中は、ゴキブリの生息環境に適しているため、どうしてもゴキブリが発生してしまいます。市では特に数多く生息している地帯を中心に殺虫剤をマンホール中に散布しています。 下水道建設課維持係へご連絡いただくと殺虫剤散布等の対策を行います。 <お問い合わせ先>  上下水道局 下水道建設課 維持係   電... 詳細表示

    • No:2420
    • 公開日時:2012/03/31 00:00
    • カテゴリー: 下水道
  • 石垣・擁壁から下水のような汚い水が流れ出てきます。

    長崎市では坂が多いため、下水道施設に不良が発生すると汚水が外に漏れ出し、道下の石垣・擁壁などから流れ出てくることがあります。調査にお伺いしますので、下水道建設課維持係へご連絡ください。 <お問い合わせ先>  上下水道局 下水道建設課 維持係   電話:095-829-1181 FAQ作成担当部署: 上下水道局... 詳細表示

    • No:2417
    • 公開日時:2012/03/31 00:00
    • カテゴリー: 下水道
  • 路面とマンホール鉄蓋の間に段差があり危険なので補修してほしい。

    道路の沈下が発生することで路面とマンホール鉄蓋の間に段差が発生することがあります。 下水道施設の維持管理は、下水道建設課維持係で行っておりますのでお問い合わせください。 <お問い合わせ先>  上下水道局 下水道建設課 維持係   電話:095-829-1181 FAQ作成担当部署: 上下水道局事業部下水道建設課 詳細表示

  • 下水道管が詰まったがどうすればいいですか。

    下水道管が詰まった場合、詰まった場所によって復旧の際の費用負担等が異なります。 詰まった場所  ・宅地内の場合:公私境界より宅地側が詰まった場合には、各所有者での費用負担となります。この場合には、排水設備の清掃業者に清掃をご依頼ください。  ・下水道本管の場合:汚水管及び取付管が詰まった場合には、長崎市が清掃し... 詳細表示

    • No:2412
    • 公開日時:2012/03/31 00:00
    • カテゴリー: 下水道
  • 水道水がカルキ(塩素)臭いのですが?

    ・水道水は、水道法によって塩素による消毒が義務つけられており、0.1mg/L以上の残留塩素を保持するように定められています。 ・残留塩素の保持は、蛇口までの水道水を細菌汚染から守るためのもので、塩素臭があることは、安全な水の証でもあります。 ・浄水場では、給水区域の末端まで消毒の効果を保持するため、安全を見込み一... 詳細表示

    • No:2397
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 上水道
  • 家屋解体を予定していますが、給水管に水道水が通っていますどうしたら良いですか?

     先ず、給水契約の解除が必要です。料金サービス課 電話095-829-1207へご連絡ください。水道メーターの撤去を行います。  それより上流(配水管)側で水を止めたいときはお客様の費用で止水してください。 【お問い合わせ先】 上下水道局 料金サービス課 095-829-1207 FAQ作成担当部署: 上下水道... 詳細表示

    • No:2389
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 上水道
  • 受水槽の点検に来ることがありますか?

     お客様より「水道水の水質に不安」の連絡を頂きますと調査にお伺いします。  なお、上下水道局で行う調査費は局負担です。 <お問い合わせ先>  上下水道局 給水課   電話:095-826-9211 FAQ作成担当部署: 上下水道局事業部給水課 詳細表示

    • No:2378
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 上水道
  • 節水コマについて知りたいのですが

     節水コマは水需要を抑える目的で使用され、単体水栓の蛇口の内部に取り付ける器具です。  節水コマ及びパッキン等は上下水道局及び地区事務所で無料配布しています。また、ホームセンターや金物店で販売されています。  シングルレバーや混合水栓タイプは取付不能です。 <お問い合わせ先>  上下水道局 給水課 ... 詳細表示

    • No:2366
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 上水道
  • 道路を掘削中予想してない水道不明管がでてきましたどうしたらいいですか?

    不明管調査の立会にお伺いします。 恐れ入りますが地区担当へ状況、場所、お名前等をご連絡ください。 ・お住いの地区を担当する連絡先 事業部 給水課(旧長崎市内・長与町高田郷の一部)  電話:095-826-9211 南部上下水道事務所(三和・香焼・伊王島・野母崎・高島地区) 電話:095-833-781... 詳細表示

    • No:2362
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 上水道
  • 道路に水がでていますがどこに連絡するといいですか?

    公道上の漏水は上下水道局の負担にて修繕致します。 恐れ入りますが地区担当へ状況、場所、お名前等をご連絡ください。  直ちに修繕を行う場合、断水や交通規制を実施することもありますのでご協力お願いします。 ・お住いの地区を担当する連絡先 事業部 給水課(旧長崎市内・長与町高田郷の一部)  電話:095-8... 詳細表示

    • No:2340
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 上水道

190件中 81 - 90 件を表示