095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
本人通知制度で通知される、「本人等の代理人」や「第三者」とはどんな人のこと...
「本人等の代理人」 ・本人等からの委任状を持参するなどして証明書の交付請求を行う代理人 「第三者」 ・自己の権利を行使、または自己の義務を履行するために証明書を請求する必要がある個人、法人(例:生命保険の満期支払の義務のある保険会社、支払い督促を行う債権者等) ・依頼者から受任した事件または事務を遂行する... 詳細表示
本人通知制度に登録しているのですが、登録をやめたいのですが?
本人通知制度に登録をしている方で、登録の継続を希望されない方は、「本人通知制度変更・廃止届」の提出が必要です。 【本人通知制度変更・廃止届に必要なもの】 ①本人通知制度変更・廃止届 ②窓口に来られる方の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど) 《代理人の場合》・・・委任状 なお、... 詳細表示
公的機関からや疾病の学術研究目的の証明書の交付請求が本人通知の対象外なのは...
本人通知制度は身元調査などを目的とした不正請求を抑止し、不正取得による人権侵害を未然に防止することを目的としています。 これらの公的機関からや学術研究目的の請求の場合、利用目的を明らかにした公文書や公的機関からの通知等が提出され、さらに、交付を受ける職員の本人確認書類の確認を行うことから、対象外としています。 ... 詳細表示
本人通知制度に登録していれば、自分の証明書を誰がいつ取ったのか、相手の名前...
長崎市の本人通知制度は、証明書の請求があった場合に、交付の可否を登録者に確認したり、請求した者の住所・氏名等をお知らせしたりする制度ではありません。また、長崎市の本人通知制度では、第三者の種別(個人・法人・有資格者)までは通知しません。 なお、証明書の交付申請書は個人情報の保護に関する法律に基づき本人が開示請求... 詳細表示
本人通知制度に登録しているのですが、住所、氏名、本籍、筆頭者等に変更があり...
本人通知制度に登録をしている方で、住所、氏名、本籍、筆頭者等に変更が生じた場合、「本人通知制度変更・廃止届」の提出が必要です。 【本人通知制度変更・廃止届に必要なもの】 ①本人通知制度変更・廃止届 ②窓口に来られる方の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど) 《代理人の場合》・・・... 詳細表示
本人通知制度を利用(登録)するための必要な手続き(申込方法)は?
本人通知制度の利用には事前に登録の申込が必要です。 【登録申込に必要なもの 】 ①本人通知制度登録申込書 ②窓口に来られる方の本人確認書類(運転免許証、マイナンバー(個人番号)カードなど) 《法定代理人の場合》・・・法定代理人であることを証明する書類:戸籍謄本など(本籍が長崎市の場合は不要) 《任意代理... 詳細表示
【本人通知制度に登録できる方】 1.登録時に長崎市の住民票に記載されている方 2.登録時に長崎市の戸籍に記載されている方 過去に在住、本籍のあった方も含みます。 ※国外在住の方やすでに亡くなっている方については登録できません。 なお、登録は個人ごとに行う必要があり、登録を行った方のみが通... 詳細表示
『「長崎市住民票の写し等の交付に係る本人通知制度」の登録の確認について(お...
このお知らせは、「長崎市住民票の写し等の交付に係る本人通知制度」に登録をしている方へ3年に1回お送りしているものです。 申請時より住所、氏名、本籍、筆頭者等に変更がなければ、特に手続きは必要ありません。また、変更があったり、制度への登録を終了したいときは「本人通知制度変更・廃止届」の提出が必要となります。 ... 詳細表示
本人通知制度に登録すると、マイナンバーカードを利用してコンビニ等で証明書の...
ご本人がマイナンバーカードを利用し、本人しか知りえない暗証番号を入力のうえ証明書を受け取るコンビニ交付サービスによる証明書交付については、本人通知の対象とはなりません。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示
本人通知制度に登録していたら、証明書を第三者に交付したことを、いつ教えても...
本人通知制度に登録した方に対し、証明書を第三者や代理人に交付した日から30日を経過する日以降に、通知します。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示
24件中 1 - 10 件を表示