• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 観光施設 』 内のFAQ

46件中 11 - 20 件を表示

2 / 5ページ
  • 軍艦島資料館の見学所要時間は?DVDの放映時間は?展示物は?

    見学の所要時間は、おおよそ30~40分です。DVDは10分程度のものを放映しています。当時の暮らしぶりや炭坑内での様子を説明した写真パネル、軍艦島の模型、島内地図、現在の端島の写真、世界遺産としての軍艦島の価値、実際に軍艦島で使用されていた物等を展示しています。 また、近隣の軍艦島展望所の2階テラスからは軍艦島... 詳細表示

    • No:4863
    • 公開日時:2016/01/28 10:30

  • 軍艦島資料館から軍艦島は見えますか。

    軍艦島資料館は1階にありますので、資料館からは軍艦島は見ることができませんが、近隣に軍艦島展望所があり、2階テラスに望遠鏡を設置しておりますので、そちらから見ることができます。 ただし、天候によっては見えないこともあります。(雨、霧等) 担当部署:文化観光部観光政策課 詳細表示

    • No:4861
    • 公開日時:2016/01/28 10:37

  • シーボルト記念館には駐車場がありますか?

    記念館近くに、普通車13台が駐車可能な無料駐車場があります。                                                                                          ・担当課 文化観光部  シーボルト記念館   電話:095-823-070... 詳細表示

    • No:1813
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 長崎市内のライトアップされている施設は、どのくらいありますか。また点灯時間...

    市内でライトアップされている施設は、28ヶ所あります。 うち市の施設は、西坂公園、中島川6橋(眼鏡橋、袋橋、すすきはら橋、東新橋、魚市橋、一覧橋)、東山手洋館群、旧英国領事館、南山手8番館、坂本龍馬像、出島(出島門及び新石倉、出島白壁、出島橋、出島神学校、旧内外クラブ記念館)、湊公園の17ヵ所 民... 詳細表示

    • No:1779
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/31 15:16
  • 東山手十二番館について教えてください。

    東山手十二番館には、外国人居留地時代に創設された多くの私学歴史等の資料が展示されており、建物は国の重要文化財に指定されています。 場 所: 長崎市東山手町3-7 TEL: 095-827-2422 入館料: 無料 開館時間: 午前9時~午後5時 休館日: 12月29日~1月3日 アクセス  メディカ... 詳細表示

    • No:1764
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/07/25 08:02
  • 軍艦島の石炭が燃料以外に使われていたと聞いたのですが。

    端島で採掘された石炭は、燃料として使用されていた以外に、製鉄の原料炭として用いられました。(製鉄の際に必要となる還元剤として石炭から作るコークスが用いられた)端島で採掘された石炭の使用について、詳細に知りたい場合、世界遺産推進室にお尋ねください。 TEL:095-829-1260 担当部署:文化観光部観光... 詳細表示

    • No:4871
    • 公開日時:2016/01/28 10:34

  • あぐりの丘について、教えて下さい。

    あぐりの丘は、長崎市北西部の式見地区にあり、子どもを中心として、若者及び高齢者を含む全ての世代に、豊かな自然及び多様な施設を活かした遊び、体験、交流等の場を提供するレクリエーション施設です。小学生までを対象とした屋内の遊戯施設(あぐりドーム)や動物とのふれあいなどを楽しむことができます。 【イベント... 詳細表示

    • No:3008
    • 公開日時:2023/03/31 00:00
    • 更新日時:2023/06/08 10:10
  • グラバー園について教えてください。

    幕末から明治期に建てられた洋風住宅9棟で構成され、居留地時代の面影を今なお感じることができる長崎を代表する観光施設です。 園内にある旧グラバー住宅は、日本の近代化に貢献したトーマス・B・グラバーが居宅兼事務所として使用した建物で、国指定重要文化財であると同時に、平成27年7月に世界遺産登録された「明治日本の... 詳細表示

    • No:1785
    • 公開日時:2022/06/06 00:00
    • 更新日時:2022/06/06 20:01
  • 伊王島でキャンプはできますか。

    できません。島内の宿泊施設をご利用ください。 FAQ作成担当部署:南総合事務所伊王島地域センター 詳細表示

    • No:162
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 軍艦島資料館の資料(パンフレット)がほしいのですが。

    軍艦島資料館の資料(パンフレットなど)については、指定管理者(大成NOMONグループ)までお問い合わせください。 連絡先:095-893-1651 担当部署:文化観光部観光政策課 詳細表示

    • No:4862
    • 公開日時:2016/01/28 10:33
    • 更新日時:2021/12/10 14:33

46件中 11 - 20 件を表示