• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

『 観光施設 』 内のFAQ

46件中 31 - 40 件を表示

4 / 5ページ
  • 古写真資料館・埋蔵資料館について教えてください。

    写真の開祖・上野彦馬の偉業と歴史を学ぶ古写真資料館と江戸時代全般の近世遺跡から出土した資料を展示する埋蔵資料館はです。東山手洋風住宅群の一角にあります。 場所:長崎市東山手町6-25 TEL: 095-820-3386 入館料:高校生以上100円【80円】、小学生・中学生50円【30円】 ※【 】は団体(15名以... 詳細表示

    • No:1765
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 伊王島でキャンプはできますか。

    できません。島内の宿泊施設をご利用ください。 FAQ作成担当部署:南総合事務所伊王島地域センター 詳細表示

    • No:162
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 外海地区の観光施設の開館時間・入館料について教えてください。

    ・遠藤周作文学館…午前9時~午後5時(最終入館 午後4時30分)   入館料…一般360円(団体10名以上250円) 小・中・高校生200円(団体100円)   電話番号:0959-37-6011、休館日12/29~1/3 駐車場…有(30台、無料) ・外海歴史民俗資料館…午前9時~午後5時   入館... 詳細表示

    • No:134
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 軍艦島資料館の周辺に、他に観光施設はありますか。

    水仙の里公園、権現山展望公園、高浜海水浴場、脇岬海水浴場等があります。問い合わせ先は以下のとおりです。 ※野母崎炭酸温泉Alega軍艦島(宿泊・温浴施設)は、民間事業者へ譲渡予定であり、 令和元年12月31日より休止しております。 水仙の里公園 住所:長崎市野母町568-1 TEL:09... 詳細表示

    • No:4868
    • 公開日時:2015/12/12 00:00
    • 更新日時:2020/02/26 17:55

  • 軍艦島資料館は車いすでも利用できますか。

    資料館は建物の1階にあり、バリアフリー対応の施設となっていますので、車いすの方の単独でのご利用も可能です。 担当部署:文化観光部観光政策課 詳細表示

    • No:4866
    • 公開日時:2016/01/28 10:31

  • 軍艦島資料館の資料(パンフレット)がほしいのですが。

    軍艦島資料館の資料(パンフレットなど)については、指定管理者(大成NOMONグループ)までお問い合わせください。 連絡先:095-893-1651 担当部署:文化観光部観光政策課 詳細表示

    • No:4862
    • 公開日時:2016/01/28 10:33
    • 更新日時:2021/12/10 14:33

  • 高島には高島炭鉱(北渓井坑)以外にどんな見所がありますか?

     高島炭鉱の開発を行ったトーマス・グラバーの別邸跡や飛島磯釣り公園、夏場には海水浴場やキャンプ場も開場されます。  ・飛島磯釣り公園 電話番号:095-896-4900 FAQ作成担当部署: 文化観光部観光政策課 詳細表示

    • No:3630
    • 公開日時:2015/05/01 00:00
    • 更新日時:2023/10/18 15:37
  • シーボルト記念館の休館日・開館時間・入館料はどうなっていますか?

    休館日は、毎週月曜日(祝日の場合は開館)と12月29日から1月3日まで 開館時間は午前9時から午後5時まで、入館は午後4時半までとなっています。                                          入館料は、一般100円、小中学校50円です。                     ... 詳細表示

    • No:1814
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • シーボルト記念館には駐車場がありますか?

    記念館近くに、普通車13台が駐車可能な無料駐車場があります。                                                                                          ・担当課 文化観光部  シーボルト記念館   電話:095-823-070... 詳細表示

    • No:1813
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • グラバー園でパーティー等を開くことができると聞いたのですが。

    指定された場所で開くことができますが、事前に予約が必要になります。 ○開園時間内   料金:入園料に含まれている  受付期間:ご利用日の1年前の月初め(長崎市民は6ヶ月前から)  申込方法:利用許可申請書を利用日の2週間前までに提出 ○閉園後   利用時間:午後6時~午後9時30分   利用場所:グラバー... 詳細表示

    • No:1786
    • 公開日時:2010/08/23 00:00

46件中 31 - 40 件を表示