• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

『 健康づくり 』 内のFAQ

41件中 21 - 30 件を表示

3 / 5ページ
  • カネミ油症の認定を受けている方(家族を含む)の健康相談の窓口について教えて...

    カネミ油症そのものに関する専門的な相談については、長崎大学の油症相談窓口や、油症相談員で受け付けています(下記連絡先参照)。 一般的な健康相談や長崎市の保健福祉サービスの利用に関するご相談については、健康づくり課で受け付けます。 ●油症相談窓口 〒812-8582 福岡市東区馬出3-1-1ウエストウイン... 詳細表示

    • No:3487
    • 公開日時:2014/05/13 00:00
  • 難病の患者に対する支援について教えてください。

    <医療費助成制度> 「難病の患者に対する医療等に関する法律」に規定される指定難病のうち認定基準に該当するかた、又は高額な医療を継続するかたは、申請により医療費助成を受けることができます。但し一部自己負担があります。 <在宅支援に関すること> ○訪問相談については、健康づくり課(電話829-1154)へお問い... 詳細表示

    • No:1531
    • 公開日時:2011/04/25 00:00
    • 更新日時:2020/07/30 18:04
  • 特定健診はどうやったら受けられますか。

    ・特定健診は、ご自身のご加入している医療保険者(国保や健康組合、協会けんぽ等)が実施することになっています。ご加入している医療保険者にお問い合わせください。 FAQ作成担当部署: 市民健康部国民健康保険課 詳細表示

    • No:1493
    • 公開日時:2011/04/25 00:00
    • 更新日時:2019/12/05 21:43
  • 食生活改善推進員の活動を教えてください。 食生活改善推進員になりたいのですが?

    食生活改善推進員は、地域において食生活の改善をはじめとする健康づくりの普及活動を行います。 食生活改善推進員になりたい方は、養成講座を実施しておりますので、お住いの地区の総合事務所にお問い合わせください。 (問い合わせ先) 中央総合事務所地域福祉課 電話:829-1429  東総合事務所地域福祉課 電... 詳細表示

    • No:1530
    • 公開日時:2011/04/25 00:00
    • 更新日時:2020/07/30 18:01
  • 口の中で気になるところがありますが、(高齢・障害等)で歯科医院に行くことが...

    ☆痛みがあり急ぐ場合 長崎市歯科医師会において、訪問歯科診療を実施しています。まずは、かかりつけの歯科医院又は近所の歯科医院にご相談ください。また、かかりつけの歯科医院がない場合は、長崎市歯科医師会(TEL846-1717)へご相談ください。 ☆緊急ではない場合 口腔保健支援センター<電話番号829-143... 詳細表示

    • No:1523
    • 公開日時:2011/04/25 00:00
    • 更新日時:2020/07/28 14:13
  • 禁煙支援・治療を行っている医療機関を教えてください。

    ★禁煙支援・治療を行っている医療機関は、長崎県国保・健康増進課のホームページで確認できます。 ※情報は、定期的に更新されていますが、情報更新のタイミングにより、最新情報ではない場合があります。また、予約制の医療機関がありますので、受診の際は、事前に医療機関に確認してください。 ★その他、禁煙に関するご相談は、健康... 詳細表示

    • No:1518
    • 公開日時:2011/04/25 00:00
  • 地区で実施する集団のがん検診はいつ、どこでありますか。

    集団検診の日程は、毎月の広報ながさき「元気予報」や市のホームページでお知らせしています。 なお、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に配慮しながら、「予約制」で検診を実施しています。 申込みは、けんしん予約センター(0120-611-711)で受け付けています。 予約受付時間は... 詳細表示

    • No:1499
    • 公開日時:2011/04/25 00:00
    • 更新日時:2022/04/13 17:34
  • 地区で実施する集団のがん検診を受診したいのですがどうしたらいいですか。

    新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に配慮しながら、「予約制」で検診を実施しています。 申込みは、けんしん予約センター(0120-611-711)で受け付けています。 予約受付時間は、8:30~20:00 (平日17:15以降と土、日、祝日は留守番電話対応で、後日折り返... 詳細表示

    • No:1498
    • 公開日時:2011/04/25 00:00
    • 更新日時:2022/04/13 17:24
  • 市役所で健康診断は行なっていますか。

    ・就職等に必要な健康診断は、市役所では行なっておりません。各医療機関(病院)にお尋ねください。 FAQ作成担当部署: 市民健康部健康づくり課 詳細表示

    • No:1492
    • 公開日時:2011/04/25 00:00
    • 更新日時:2020/07/21 12:14
  • クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)とは何ですか。

     気候変動適応法の改正により、同法第21条に「指定暑熱避難施設」が規定され、熱中症特別警戒アラートが発表されたときに市町村長は厚さをしのげる場所の確保として、冷房設備を備えるなど一定の要件を満たす市有施設等を指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)として指定することができるようになりました。  そこで、長崎... 詳細表示

    • No:12853
    • 公開日時:2024/06/24 08:50

41件中 21 - 30 件を表示