095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
地域の集まりで健康についての学習会をしたいので、講師派遣をお願いしたいのですが?
総合事務所地域福祉課の保健師、管理栄養士などの専門職が、出向いて健康教室を行います。お住いの地区の総合事務所にお問い合わせください。 (問い合わせ先) 中央総合事務所地域福祉課 電話:829-1429 東総合事務所地域福祉課 電話:813-9001 南総合事務所地域福祉課 電話:892-1... 詳細表示
生活習慣病について、生活改善や健康づくりの機会としていただくために、栄養改善や運動に関する健康教室を開催しています。日程をご確認の上、詳細、申し込みについては、担当の総合事務所へお問い合わせください。 (問い合わせ先) 中央総合事務所地域福祉課 電話:829-1429 東総合事務所地域福祉課 電話:... 詳細表示
口の中で気になるところがありますが、(高齢・障害等)で歯科医院に行くことが...
☆痛みがあり急ぐ場合 長崎市歯科医師会において、訪問歯科診療を実施しています。まずは、かかりつけの歯科医院又は近所の歯科医院にご相談ください。また、かかりつけの歯科医院がない場合は、長崎市歯科医師会(TEL846-1717)へご相談ください。 ☆緊急ではない場合 口腔保健支援センター<電話番号829-143... 詳細表示
●献血ルーム「はまのまち」(長崎市浜町8-10多真喜ビル3F) 電話 095-824-3332 受付時間 10:00~17:30 ※定休日 毎週木曜日、年末年始(12月31日~1月1日) FAQ作成担当部署: 市民健康部健康づくり課 詳細表示
地区で実施する集団のがん検診を受診したいのですがどうしたらいいですか。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に配慮しながら、「予約制」で検診を実施しています。 申込みは、けんしん予約センター(☎0120-611-711)で受け付けています。 予約受付時間は、8:30~20:00 (平日17:15以降と土、日、祝日は留守番電話対応で、後日折り... 詳細表示
市内の実施医療機関の窓口で、「長崎市のがん検診」とお伝えのうえ受診してださい。 ※必ず、事前に「市のがん検診」での受診を希望する旨を医療機関にお伝えください。市のがん検診での受診でない場合は、所定の料金とは異なる費用となります。また、医師の判断により市の検診内容に加えて、さらに詳細な検査を同時に実施した場合は、... 詳細表示
・特定健診は、ご自身のご加入している医療保険者(国保や健康組合、協会けんぽ等)が実施することになっています。ご加入している医療保険者にお問い合わせください。 FAQ作成担当部署: 市民健康部国民健康保険課 詳細表示
・就職等に必要な健康診断は、市役所では行なっておりません。各医療機関(病院)にお尋ねください。 FAQ作成担当部署: 市民健康部健康づくり課 詳細表示