095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
健康診断は、一般の医療機関で受けることができます。詳細は、直接医療機関へお問合せください。 ・長崎市保健所では、健康診断をおこなっておりません。 FAQ作成担当部署: 市民健康部地域保健課 詳細表示
長崎市夜間急患センター ○場所 長崎市栄町2番22号(長崎市医師会館1階) ※長崎女子商業高校うら ○電話 095-820-8699 <診療科目・診療(受付)時間> 月~金曜日 内 科 20:00~24:00 (受付は23:30まで) 小児科 20:00~翌朝7:00(受付は翌朝6... 詳細表示
地域保健課(保健所)内に「医療安全相談窓口」を設置しており、市内医療機関で行われている医療に関しての相談を承っております。 ・相談窓口:長崎市市民健康部地域保健課(長崎市保健所)医事統計係 ・相談方法:面接、電話、Eメール、FAX ・相談日時:月~金曜日8:45~12:00 13:00~17:30 専用... 詳細表示
池島診療所があります。診療時間は平日の午前9時から午後4時で診療科目は内科です。土、日、祝日及び年末年始の12月29日から1月3日は休みです。なお、休日及び夜間の急患は診療所に連絡していただければ、緊急船を要請することができます。(電話:0959-37-2090) FAQ作成担当部署:北総合事務所外海地域センター 詳細表示
ひきこもりについて、ご本人やご家族等からの電話や面接による相談を受けています。また、ひきこもりの家族のつどいを開催しています。 ★相談 ・時間 月曜~金曜 午前8時45分~午後5時30分(祝日、年末年始を除く) ・場所 相談室(市役所11階) ・電話 095-829-1311、095-829-11... 詳細表示
出張理容または美容(理容所、美容所以外で、髪のカットなど)をしたいのですが...
保健所に届出が必要な場合があります。事前にご相談ください。 ■問い合わせ先 生活衛生課 環境衛生係 直通 095-829-1155 理容業「出張理容について」 https://www.city.nagasaki.lg.jp/fukushi/460000/462000/p005879.ht... 詳細表示
旅館(ホテル、旅館、簡易宿所など)を営業する場合、どのような手続きが必要ですか。
旅館業法に基づく申請を行い、許可を受ける必要があります。構造設備に関する基準や立地規制がありますので、事前にご相談下さい。 ■問い合わせ先 生活衛生課 環境衛生係 直通 095-829-1155 FAQ作成担当部署: 市民健康部生活衛生課 詳細表示
高齢者インフルエンザ予防接種(定期予防接種)/高齢者等新型コロナ予防接種(...
高齢者等インフルエンザ予防接種については個別の通知は出していません。 接種時期が始まる前に、広報ながさき・ホームページ等でお知らせします。 高齢者等新型コロナウイルス予防接種については、65歳以上の方へ、10月上旬にお知らせのハガキを送付予定です(送付したハガキは、接種の際にお持ちいただく必要はあり... 詳細表示
●温泉を掘りたい場合 温泉を掘る場合には、温泉法に基づき「土地の掘削」について長崎県知事の許可が必要です。詳しくは、長崎県自然環境課までお問い合わせください。 ●温泉を公共の浴用または飲用に利用する場合 施設が長崎市にある場合は、温泉法に基づき「温泉の利用」について長崎市長の許可が必要です。同時に公衆浴... 詳細表示
理容師・美容師の免許書、管理理容師、管理美容師の修了証をなくしました。再発...
理・美容師免許などに関する事務は、現在、長崎市ではなく、公益財団法人理容師美容師試験研修センターが行っています。 ■問い合わせ先 公益財団法人理容師美容師試験研修センター 電話 03-5579-6878 業務部(免許登録) 住所 東京都渋谷区笹塚2-1-6 JMFビル笹塚01(8F) ... 詳細表示
63件中 11 - 20 件を表示