095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
ノロウイルス食中毒について ■主な症状:嘔吐、下痢、腹痛、発熱 ■潜伏期間:24~48時間 ■発生時期:11月から3月にかけて多く発生します。 ■感染経路 患者のノロウイルスが大量に含まれる糞便や吐物から人の手などを介して感染しますし、汚染されていた二枚貝を、生あるいは十分に加熱調理しないで食べて感染... 詳細表示
買ってきた食べ物の中に異物が入っていました、どうすればよいですか。
生活衛生課へご相談ください。 ■確認する内容 ・どのような異物でしたか(髪の毛、虫など)・いつ、どこで購入しましたか ・商品の表示の内容は?・どんな状態で入っていましたか ・その他、気付いたことなど ※原因究明や再発防止などのため、現物は捨てずに、そのままの状態で本課へお持ちください。 調査を行い、必要に... 詳細表示
営業許可証を紛失したり、破損した場合は、新しい営業許可証を再交付することができます。再交付の申請をしてください。 ※営業許可証は、お店の見やすい場所に掲示しなければなりません。 ■再交付の申請について 手続きに必要なもの ○営業許可証再交付願 ○添付書類 破損の場合は、営業許可証 ■様式はホー... 詳細表示
33件中 31 - 33 件を表示