トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

『 その他 』 内のFAQ

50件中 31 - 40 件を表示

4 / 5ページ
  • 栄養士免許の新規申請について教えてください。

    市内にお住まいの方は、地域保健課(保健所)で手続きができます。 ・手数料 5,600円 ・手続きに必要なもの  (1)申請書  (2)栄養士養成施設の卒業証明書原本又は卒業証書原本及び写し  (3)栄養士養成課程履修証明書原本  (4)戸籍抄(謄)本又は個人番号が記載されていない本籍地... 詳細表示

    • No:1429
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2022/06/20 13:12
  • 本籍地や姓が変わったので都道府県免許(准看護師)の書き換えをしたいのですが...

    市内にお住まいの方は、地域保健課(保健所)で手続きができます。 戸籍に変更が生じたら、変更した日の翌日から30日以内に変更手続きを行う必要があります。ただし、県内での本籍のみの変更の場合は、変更手続きは不要です。 ・手数料 3,400円  他県で交付された免許の場合は、手数料が変わる場合がありま... 詳細表示

    • No:1426
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2019/11/21 15:43
  • 高島いやしの湯まではどうやって行ったらいいですか?

    長崎市元船町の長崎港ターミナルから高速船を利用して下さい。(所要時間35分) 高島港ターミナルからは徒歩3分。 長崎汽船乗船料(長崎-高島) 大人1,040円 小人520円 (片道) お得な健康パック有り。 (往復乗船券と高島いやしの湯使用料を含め、大人2,230円 小人 1,120円) FAQ... 詳細表示

    • No:149
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2022/12/15 17:29
  • 高島いやしの湯の開館時間は何時から何時までですか?

    海水温浴部分 午前9時30分から午後9時30分 公衆浴場部分 午前11時から午後9時30分まで FAQ作成担当部署:南総合事務所地域福祉課 詳細表示

    • No:147
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • がんや難病などの病気や介護などに関する悩み事や不安などを相談したいのですが?

    「長崎市包括ケアまちんなかラウンジ」にて、医療や介護・福祉に関しての相談をお受けしています。 ※相談は無料です。 ・相談方法:面接、電話、FAX ・相談日時:月~土曜日9:00~17:00(日・祝日はお休み) ・場所:長崎市江戸町6-5江戸町センタービル2階 ○電話 095-893-6621 ○FAX 095-8... 詳細表示

    • No:3410
    • 公開日時:2014/03/19 00:00
  • 保健環境試験所にはどうやって行けばいいですか。

    ブリックホールの駐車場方向のクリーンセンターと併設の灰色の5階建ての建物です。 2階が玄関入口で、駐車可能です。お問い合わせ先は、保健環境試験所、電話846-3163です。 FAQ作成担当部署: 市民健康部保健環境試験所 詳細表示

    • No:1589
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 整体、カイロプラクティックを開設する場合は、地域保健課(保健所)に届出が必...

    整体、カイロプラクティック、その他リラクゼーション等を行うサロン等は、地域保健課(保健所)への届出は不要です。 ただし、医療行為や法定の医業類似行為(あん摩マッサージ・はり・きゅう、柔道整復)を行う場合は、地域保健課(保健所)での手続きが必要になります。 詳しくは、長崎市福祉部地域保健課(長崎市保健所)医事統計... 詳細表示

    • No:1446
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 言語聴覚士の免許申請について教えてください。

    地域保健課(保健所)では受け付けておりません。  財団法人医療研修推進財団  〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目22-14 ミツヤ虎ノ門ビル4階  電話:03-3501ー6592   まで直接お問い合わせください。 FAQ作成担当部署: 市民健康部地域保健課 詳細表示

    • No:1443
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 臨床工学技士、義肢装具士の免許申請について教えてください。

    地域保健課(保健所)では受け付けておりません。  厚生労働省医政局医事課試験免許室免許登録係  〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2  電話:03-5253-1111   まで直接お問い合わせください。 FAQ作成担当部署: 市民健康部地域保健課 詳細表示

    • No:1442
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士の免許申請について教えてください。

    地域保健課(保健所)では受け付けておりません。  財団法人 社会福祉振興・試験センター  〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-5-6  電話:03-3486-7521   まで直接お問い合わせください。 FAQ作成担当部署: 市民健康部地域保健課 詳細表示

    • No:1441
    • 公開日時:2010/08/23 00:00

50件中 31 - 40 件を表示