• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

トップカテゴリー

  • No : 12853
  • 公開日時 : 2024/06/24 08:50
  • 印刷

クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)とは何ですか。

回答

 気候変動適応法の改正により、同法第21条に「指定暑熱避難施設」が規定され、熱中症特別警戒アラートが発表されたときに市町村長は厚さをしのげる場所の確保として、冷房設備を備えるなど一定の要件を満たす市有施設等を指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)として指定することができるようになりました。
 そこで、長崎市においても、暑さをしのげる場を確保することで、極端な高温時における熱中症による重大な健康被害の発生を防止するため、指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を指定しています。
 クーリングシェルターとしての開放は、「熱中症特別警戒アラート」が発表期間中の事前に公表している開放日・開放時間となります。利用にあたっては飲料やクーリンググッズ等は各自で用意し、各施設の指示に従ってください。
 
長崎市が指定している施設一覧は、こちらから確認できます。

お問い合わせ