095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
通帳とその届出印およびお問い合わせ番号のわかる保育料の納付書をお持ちのうえ、各金融機関又はゆうちょ銀行窓口でお申込みください。さらに、より簡単に手続きができる「ペイジー口座振替受付サービス」が開始されており、幼児課窓口にキャッシュカードと本人確認ができるものをお持ちいただき、簡単な申込書の記入と、キャッシュカ... 詳細表示
保育所、認定こども園及び小規模保育施設において、通常の入所の他に、保護者の冠婚葬祭等の様々な理由により、一時的に保育が必要となったお子様をお預かりしている施設があります。 利用可能な年齢、保育時間や利用料は各実施施設で異なりますので、一時保育(一時預かり)を実施している施設に直接お問い合わせください。 ... 詳細表示
交通事故により、父または母が死亡した、小学生から中学生までの遺児を監護する方に、教育手当、見舞金、祝金を支給します。 ・教育手当 3,000円/月 ・見舞金 10,000円(事故発生時等) ・入学祝金 10,000円(小学校入学時) ・卒業祝金 10,000円(小・中学校卒業時) 条件:本市内... 詳細表示
病気中ですが、家に誰もいないので児童館・児童センターで過ごさせてよいですか。
児童館・児童センターには保健室等準備がありません。 不特定多数の方が来館するため、個別の対応は困難です。 来館は控え、ご自宅で療養していただくようお願いします。 また、インフルエンザなどの感染症のときは感染拡大を防ぐため、入館をお断りさせていただきますのでご了承ください。 ■問い合わせ こども政策課(... 詳細表示
台風(インフルエンザ流行)のため、学校が休みになったので、児童館・児童セン...
学校が台風やインフルエンザなどで学級・学年閉鎖・休校になり、自宅学習(待機)の指示があっているときは、基本的に外出しないこととされていますので、児童館・児童センターの利用はできません。 ■問い合わせ こども政策課(095-829-1270) 児童館・児童センターとは:» 児童館・児童センターとは | 長崎... 詳細表示
個別のロッカーはありません。 荷物は棚等、施設ごとで決められた場所に置いていただけます。 ■問い合わせ こども政策課(095-829-1270) 児童館・児童センターとは:» 児童館・児童センターとは | 長崎市子育て応援情報ホームページ「イーカオ」 (ekao-ng.jp) FAQ作成担当部署:... 詳細表示
【①お遊び教室】 公民館やふれあいセンターで、乳幼児を持つ親子の集団遊びや母親同士の交流・育児相談を行っています。 市内35ヶ所でおおむね各地区月1回実施。(http://city.nagasaki.ajisai-call.jp/faq/show/1689参照) 【②子育て支援センター】 お母さん、お... 詳細表示
却下になった方について、再申請の個別のご案内はしていません。 ※再度申請する場合は随時受け付けしますが、手当の支給開始は申請した月の翌月分からとなりますので、お早めに申請してください。 FAQ作成担当部署: こども部こども政策課 詳細表示
居宅訪問型保育事業とはどのようなものですか? 長崎市で実施するのですか?
満3歳未満の保育が必要であると認定を受けたお子さん(3号認定)を対象として、障害・疾病などで個別のケアが必要な場合などに、保護者の自宅で1対1で保育を行う事業です。 長崎市では、現在、実施しておりません。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
市内全小学校区で実施される子どもを守るネットワークの当年度の強調月間パトロ...
参加される小学校にお尋ねいただくか、長崎市子育て応援情報サイト「イーカオ」に日程を掲載しています。 下記のリンク先よりご確認いただけます。 » 子どもを守るネットワーク | 長崎市子育て応援情報ホームページ「イーカオ」 (ekao-ng.jp) 荒天などによる日程の中止や延期につきましては、... 詳細表示
262件中 111 - 120 件を表示