095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
私立幼稚園が行っている預かり保育を利用した場合に補助はありますか。
満3歳児で3歳になった日から最初の3月31日までの期間を対象に、保護者が就労等の理由で預かり保育を利用している場合は、預かり保育料の1/3(月額上限3,000円)を補助する預かり保育促進事業を実施しています。手続き等の詳しいことは通園されている幼稚園または幼児課(電話:095-829-1142)へお問合せください... 詳細表示
三重地区、外海地区、琴海地区の育児学級はどこで受けられますか。
三重地区市民センター、琴海南部文化センターで受けることができます。 希望される方は下記までお問い合わせください。 <お問い合わせ先> 北総合事務所地域福祉課健康支援係 電話095-814-3400 FAQ作成担当部署:北総合事務所地域福祉課 詳細表示
たん吸引や胃ろう、経管栄養などの医療的ケアが必要な子どもについて、保育園や...
医療的ケアが必要で保育所等への入所を希望される場合は、現在の状況や希望先などを事前にお聞きし、ご案内をさせていただきますので、まずは幼児課へご相談ください。 詳細表示
世帯状況に変更がないか、保育を必要とする事由に該当しているかなどを確認する必要があるため、提出をお願いしています。 なお、子ども・子育て支援法で毎年の提出が義務付けられています。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
国の「出産・子育て応援給付金」とは、どのような制度でしょうか。
妊娠届出時から妊婦や0~2歳の低年齢期の子育て家庭に寄り添い、出産・育児等の見通しを立てるための面談や継続的な情報発信等を行うことを通じて必要な支援につなぐ「伴走型相談支援」の充実を図るとともに、妊娠届や出生届出時に妊婦等に対し、出産育児関連用品の購入費助成や子育て支援サービスの利用負担軽減を図る合計10万円相当... 詳細表示
何か所でも希望できます。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
長崎市子育て応援情報サイト「イーカオ」に情報を掲載しています。認可外保育施設一覧表を御覧ください。 一覧表はこちら⇒(https://ekao-ng.jp/wp-content/uploads/2022/08/ninkagaihoiku.pdf) FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
認可外保育施設に通所していいますが、市からの助成はありますか。
教育・保育の無償化対象となる2号認定、3号認定(非課税世帯)を取得し、無償化対象施設に該当する認可外保育施設を利用する場合は、2号認定は月額上限37,000円まで、3号認定(非課税世帯)は月額上限42,000円までを償還払いしています。 令和6年10月1日からは、指導監査基準を満たさない施設は、市が... 詳細表示
子どもにアレルギーがある場合、一時預かりの食事での対応をしていただけますか。
食事提供の有無も含め、各保育施設等へご確認ください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
実施保育施設により異なります。長崎市子育て応援情報サイト「イーカオ」に情報を掲載しています。 一時預かり保育施設一覧表(https://ekao-ng.jp/know/keep/temporary/)を御覧ください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
262件中 191 - 200 件を表示